上沼恵美子おすすめ!
箕面 薩喜庵の特徴
上沼恵美子さんのYouTubeで紹介された和菓子屋です。
人気のカフェオレ大福や生ドラが絶品です。
手土産や法事の予約菓子も対応しているお店です。
高槻のお店とは別系列みたい。ポイントカードは別みたい。ゆずモナカ美味しいです。ゆずる君イラスト入りです。
上沼恵美子さんのyoutubeで紹介してました。さらに以前から勝尾寺あたりから帰る時に狙っていたお店です。かりんとう饅頭とフルーツ大福の苺とカフェオレ。お店には他にもいっぱい和菓子があって、見てるだけで楽しい。苺大福は餅の部分は弾力がある感じ。夫はもっと薄いのが良いと言う意見。私はカフェオレ大福の餡子が美味しい!もしかしたらコーヒー味の餡子かと思われます。次回は柚子最中とか狙う。かりんとう饅頭は明日食べます。
カフェオレ大福めっちゃおすすめです。売り切れ続出です。フルーツ大福美味しいです👍👍これをみられた皆様にいい事ありますように💞💞(追記!苺大福苺大きいです。みかん🍊大福みかん甘いです。粒あん苺大福、粒あんが甘さ控えめです。)
生ドラが美味しい。昔、大切な時に、のし紙の名前を間違われた事があったので、その辺はしっかりと確認した方が良い。
店内は広々していて、商品を選びやすい。生菓子と贈答品とがある。予約で餅や紅白饅頭なども購入できる。生クリーム入りの生どら焼きやいちご大福が名物のよう。写真のかりんとう饅頭は割れなので、特売品でした。
かりんとう饅頭が好き!
手土産だけでなく、お祝いや法事の時の予約菓子もあり、定員さんも丁寧です。ただ人気のせいか混んでいる時があり、店員さんが少なく、買って商品を受け取るまで、かなり時間がかかります。お菓子は、美味しいです。
高槻から出店されている、手作りの和菓子です。餅系統が美味しいと思います。桜餅やいちご大福が大好きです。値段もお手頃で気取らないお店です。誠実な御主人が作っておられましたが今もご顕在でしぃうか?
道路沿いに在り出入りしやすく店内も広く、色々種類も豊富で年齢層関係無く贈り物や御供えお土産として良い品が揃っていると思います皆さんとても喜んで頂いてますし私も母もお気に入りです(o^-')b !
名前 |
箕面 薩喜庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-283-955 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

美味しい和菓子屋です。変わったものもありました。私が知らないだけかも。