寺田町の鶏白湯、恋する旨さ!
鶏に恋した日 寺田町店の特徴
鶏白湯ラーメンを看板メニューにした名店です。
白い外壁が目立つらーめん屋として人気です。
2023年4月に寺田町に新たにオープンしました。
白い外壁が目印のらーめん店です。こじんまりとした店内は、L字型のカウンター席(10席ほど)。2階にも席があるようでしたが未確認です。食券制。券売機は店内に入ってすぐ右側。新型の500円玉には非対応でした。***** お料理 *****■鶏白湯らーめん(醤油)普通をいただきました。スープは、鶏と煮干しの醤油味。かなり濃厚な濃厚鶏白湯スープです。コラーゲンたっぷり(知らんけど)鶏の旨味と煮干しの風味が良いですね。小麦の香りとコシのある中細麺。濃厚なスープと麺の相性も良いです。具は、レアチャーシュー2枚、メンマ、白ネギ、カイワレ、ゆず皮など。レアチャーシューは真空低温調理とのこと。時々、口に入るゆず皮の清涼感。終盤戦に、スープに卓上の『煮干し酢』を少し入れて味の変化を楽しみました。スープはこってり濃厚なんだけど、脂分が少ないのかな?くどくなく全部飲み干してしまいました。机の上の薬味は、煮干し酢、牡蠣醤油、ブラックペッパー、一味唐辛子です。御馳走様でした。食べた物:鶏白湯らーめん(醤油)普通メニュー:鶏白湯らーめん(塩/醤油)普通 …¥900鶏白湯らーめん(塩/醤油)特製…¥1100鶏白湯味噌らーめん特製 …¥1200鶏白湯味噌らーめん普通 …¥1000鶏白湯味噌らーめん特製 …¥1200魚介塩らーめん普通 …¥900魚介塩らーめん特製 …¥1100お子様ラーメン…¥300※小学生以下(5歳未満)のお子様限定つけ麺200g …¥1000つけ麺300g …¥1100つけ麺400g …¥1200特製つけ麺200g…¥1200特製つけ麺300g…¥1300特製つけ麺400g…¥1400普通らーめんは、チャーシュー2枚、薬味特製らーめんは、チャーシュー4枚、煮卵、薬味唐揚げ2個…¥250唐揚げ4個…¥470唐揚げ6個…¥690黄金炒飯…¥600などなど…。ブログ記事からの引用です“求夢洞”でグーグル検索したら元記事が読めますよ。実際の訪問日は2024年10月17日です。
昨年の4月にオープンした鶏白湯が名物のラーメン屋さん。八尾に本店があり、2店舗目になります。金曜の20時過ぎに初訪。先客は4名程、後客は2名でした。特製つけ麺300g 1300円+半チャンセット350円を注文。特製の濃厚鶏つけ麺は、香味野菜や鶏から取った出汁で作った濃厚な鶏白湯つけ汁で粘度が高く、ドロドロのつけ汁にコシのある中太ストレート麺がよく絡みます。具材は、豚レアチャーシュー4枚、味玉、カイワレ、ゆず皮になります。後味のくどさのない濃厚な鶏の旨味が詰まったつけ汁で、ゆず皮が味のアクセントになっていて、爽やかさがプラスされ美味すぎて昇天。どぶ漬けするとスープが減ってしまい、特盛だと途中で無くなってしまうと思いますので調整して下さい。尚、アッツアツの状態でつけ汁提供されても、300gだと最後の方は冷たくなってしまいますので、店員さんに言えば温めて頂けます。運良くゲリラメニューの半炒飯注文しましたが、パラパラ感バッチリのしっとり炒飯で、こちらも美味すぎて昇天。味付けもバッチリでメインメニューに加えて欲しい程です。鶏白湯つけ麺の中でも上位に来るが美味さで大満足でした。普通のラーメンの方も気になる為、再訪確定です。
寺田町 に2023.04.01オープンのラーメン屋さん「 鶏に恋した日 寺田町店」に行ってきました。1F にカウンターがあり、2Fにゆったりとしたテーブル席があります。食券の前払い制です。アサヒ中瓶(600円税込)。コーラ(250円税込)⠀⠀特製つけ麺(200g 1,200円税込)⠀スープは国産鶏と香味野菜をじっくり煮込んだ濃厚なスープ♪国産小麦「はるゆたか」を使用した中太麺は、コシがあってもっちもちです。レアチャーシューは、とてもしっとりしていて柔らかいです。味変で、柚子や煮干し酢を加えても美味しいです♪スープは出汁で薄めて全汁いただきコラーゲン補給できました。つけ汁が冷めてしまったら、セルフで温めなおせるのがいいですね。若鶏の唐揚げ(4個 470円税込)⠀にんにく醤油が効いた唐揚げはジューシーでぷりっぷりでした♪⠀
| 名前 |
鶏に恋した日 寺田町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6777-2984 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鶏白湯の名店!ラーメンもつけ麺もまぜそばもうまい!そして、チャーハンがめちゃくちゃうまい!唐揚げも最高!店内も綺麗!絶対行くべき!