朝日と桜が魅せる静寂の寺。
善福寺(粟生谷聖天)の特徴
箕面の山中腹に位置し、自然豊かな環境が魅力です。
歴史あるこの寺は、摂津国八十八ヶ所霊場の五十三番札所です。
箕面ゆずる君お守りや十一面観世音菩薩様が祀られています。
桜がとても綺麗でさした。掃除が綺麗に行き届いていて、気持ちよくお参りできます。天気が良い日は、市内一望できます。
小高い山の中腹で環境は良いです。ただ、路線バスの本数が少なく、駅から遠いです。
看板がめっちゃおっきくて、しかも歓喜山ってなに?と凄く気になってた。参道はジェットコースターみたいだけど、こじんまりとしてて、でもとても手入れされてる気持ちのいいお寺でした。駐車場代無料でした。厄祓いの依り代とかおみくじあって、無人なのになんか色々できた。
とても静かで景色のよいお寺です。
箕面ゆずる君のお守りがかわいい(^^)
摂津国88ヵ所霊場。箕面の山間にあり、静かな時間を過ごせました。
摂津国八十八ヶ所霊場の五十三番札所です。勝尾寺の近くに有ります。
お正月はここから初日の出が見えます。
箕面の山間部にある静かなお寺です。江戸時代に建てられたお堂など拝見し、護摩祈祷体験を経験しました。
| 名前 |
善福寺(粟生谷聖天) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-729-2510 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
二度目の訪問です〜こじんまりした境内です〜多分、朝日🌄が綺麗だと思います!!