和太鼓リズムで心躍る体験。
TEMPO HARBOR THEATERの特徴
大きな舞台で和太鼓を叩く体験ができる場所です。
着物を羽織って素晴らしい思い出が作れます。
大阪ナイトでは素晴らしい和太鼓の演奏を楽しめます。
大きな舞台に立たせてもらって和太鼓も叩いて着物も羽織れたり良い思い出になります動画撮ってもらえるけど体をもっと大きく動かしても良かったかなと思うのでもう1回挑戦したいです@wadaiko_rhythm_quest#TEMPODRUMS
イベントで行きました!名前を知らなかったのでどこだろ?と思っていたら海遊館の横(正面向かって左側に向かっての橋を渡ったところ)でした。初めて行かれる方は、海遊館を目指したら、道はわかりやすいです!写真は裏道から行って海遊館の横の所じゃん!と気付いて撮った1枚です( *´艸`)会場は2階。トイレは一階にしかありませんので済ませてから上へあがってください~と案内されてました~(*^^*)トイレは個数もあります。
2024年10月知り合いの方にいただいたチケットで天保山にある文化館に行き大阪ナイトを観劇しました。めちゃ迫力あって音楽も太鼓も尺八も素晴らしいです。大阪のエンターテイメント集結ってとこでしょうか。けん玉を踊りながら操る人には目を見張りました。女性メンバーの踊りも一流、着物のファッションショーもありこれぞJAPAN、これぞOSAKAの夜を楽しもうって舞台に大満足!!どれもレベル高くって楽器演奏もダンスも最高でした。インバウンドのお客さんも大満足、感激しました。楽しかったです。怒涛のごとく次々と場面展開して価値ある50分間でした。
言葉にできないくらい素晴らしい和太鼓の演奏を聴くことができました。没入体験を味わうことができます!!外国人の方も参加されて楽しんでいました☺️
4月に公演をさせていただきました!素敵な建物で、劇場内はどの席からでも本当に見やすく、常設されている照明や音響も良く、すごく迫力があったとお客様からたくさん感想をいただきました。スタッフの皆様は本当に親切で、親身になってくださりました。立地も抜群!また利用させていただきたいです!
和太鼓体験をしました。急に舞台へと上がることになるけど、面白可笑しくリズムを教えてもらい、あっという間に本番で和太鼓を打っていました♫リズムや動きはは簡単で、子どもさんでも楽しんで参加できそうです!終わりに「認定書」をもらえ、チームメンバーになれたようです(笑)本番では動画撮影をしてくれ、後日編集した動画を保存することができ、いい思い出になりました。
名前 |
TEMPO HARBOR THEATER |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4708-6470 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

年頃の小学生を連れた万博旅行のはざまで、観るだけじゃなく、体験できることはないかと探し、「和太鼓リズムクエスト」に参加。旅の疲れ具合や天気などで前日まで予定が決まらず直前での滑り込み(オンライン予約)だったものの、快く対応してもらえてありがたかった。昨今はVRや謎解きなど体験にもいろいろある中で、目の前で体験者よりも身体を張って魅せてくれる生身の演者さんがいるのは、心地よい緊張感がある。リズム系ゲーム初心者であっても、ついていける難易度。動き盛りな小学生はもちろん、激しすぎる動きもないので日頃運動不足メタボ手前の40代50代でも適度な運動になる。ほどよくアクティビティの詰め込まれた(体感的には)怒涛の小一時間。最後は演奏舞台を録画してくれ、その日の夜には完成した動画や写真を送ってくれるので(仕事が早い!)、興奮冷めやらぬ状況で振り返りができるのも良い。今回お世話になったクエストのひとたちは、皆親切で楽しくパワフルで楽しい時間を演出してくれた。同じアクティビティに参加していた別の家族のひととも打ち解けた。日本縦断旅行中のアクティブな家族だった。とても思い出深い旅だった。参加した翌週あたりに、たまたま観た「You は何しに…(TV番組)」で、こちらの主催団体の精力的な活動を色々知った。太鼓トレーニングに来ているという青年も取材されていた。彼は、我々の時にも参加してくれていた彼だと思う。いろんな人生があるなぁとしみじみ観た。他にもレベルの高いショーを演じているようなので、今度はそちらも見にいきたい。