大阪日本橋のスープ、最高!
ラーメン荘 歴史を刻め 大阪日本橋店の特徴
スープの塩味とワシワシ麺の絶妙な相性が楽しめるお店です。
野菜のシャキシャキ感があり、食べ応え抜群のラーメンがあります。
チャーシューは小さめながらも、適度な柔らかさで満足感があります。
真夏の平日月曜日昼の部(11時開店)へ訪店。10時到着では既に並んでいると書き込みがあったので、9:30に到着。すると先着が2名いらして3番目の並びとなりました。道路の向かい側に並びの列があり、日当たり良好です。並ぶ際は真夏は水分補給が必須です。日傘もあると良いと思います。あれよあれよと開店前にも関わらず大行列ができました。開店10分前に、麺量だけ聞かれました。300gがデフォルトで500gまでは無料で増やせます。また、100円追加すると無限に増やせますがお残しは厳禁です。このルールは西宮の『これ好き』と一緒ですね!11時になると、7名ずつ店内に呼ばれて食券を購入します。総席数が14席なので、お客さんが半分ずつ入れ替わるシステムです。周りのお客さんが食べるのが早いと、取り残されます。これ好きよりは若干広い店内です。店員さんは元気で大きな声で挨拶してくれます。予め麺量を聞いていた割には、茹でに時間がかかっている模様( ̄▽ ̄;)10分位してからコールを聞かれました。この日は仕事でしたので、不本意ながらニンニク抜きで注文しました。11:15着丼。やっと食べられます!豚は厚切りで脂身が少なく、ホロホロの少し手前で、とても食べやすく美味しいです!ヤサイはキャベツの割合は少ないです。スープも麺も文句無し!!500でしたが、ペロッと食べきってしまいました!私が訪店した二郎系の中で、5本の指に入る店となりました。開店前から行列ができるだけあります。
ありえんくらい並ぶ。11:30から並んで14:30入店。炎天下の中3時間。今回2回目だったけど前回よりこってりしていて少し重かったように感じた。作り手の仕込みとかで変わるのかな?注文は豚ラーメン1300円(チャーシュー4~5個)、麺300g、脂、野菜、にんにく全マシ。かなりお腹ギリギリだったけど何とか食べ切れた。次回は同内容で麺だけ200gかな。
此方のラーメンは名古屋で初めて食べてから数年ぶりの実食、スープは程良い塩味でチョット硬めのワシワシ麺との相性が良い野菜もシャキシャキ感があって食べ応えあり、チャーシューはチョット小さ目ながら3個ありトロトロでは無いものの丁度良い柔らかさ、特に此方のアブラが美味しい、二郎系としてのまとまりはとても良く美味しゅう頂きました。場所柄かオタク系の方も沢山いました、店内もそれ系の雰囲気でモニターにはアニメが流れていた、、店員さんもとても元気が良く対応も良い感じでラーメンの美味しさとは別な意味での気持ち良くお食事が出来るお店です。ただコスパは余り良く無いです、流石に¥1000オーバーはチョット???ですね。
美味しかったです。今回初訪問でしたが、二郎インスパイアの中では一番好きかも。大阪に来た甲斐がありました!特に麺が印象的でした。直系二郎よりもここの麺の方が美味しい。300gではなく500gとかにしておけばよかったです。今先程食べたばかりですがまた食べたい🤤スープは豚骨感が若干弱く醤油が濃かったです。店内の匂いもあの二郎特有の匂いはしませんでした。店員さんの接客もかなり良かったです。また店内の雰囲気も二郎のような場末感はなく、二郎系初心者さんでも入りやすいと思います。一点気になったのは、やさいにキャベツが入ってなかったことくらいです。頼めば入れてもらえるんですかね?兎にも角にも人気な理由がわかりました!
| 名前 |
ラーメン荘 歴史を刻め 大阪日本橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6695-7576 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋5丁目14−20 越前ビル |
周辺のオススメ
念願の歴史を刻め大阪日本橋店めちゃくちゃ美味かった😄スープが最高。カラメにしたけど、しない方がスープを味わえるから良いかも。土曜日は2時間以上待ちの情報で、敬遠してたけど平日水曜日行けるチャンスがあり並んだ。開店30分前の10:30に並び、店内入れたのが12:20😅全マシにするつもりがひよって野菜だけちょいマシ残り全マシにしてしまった😅暑い中1時間50分並ぶのは疲れたけど、並ぶ価値あり👍