特別公開日、宇宙探査フィールド探検!
JAXA宇宙探査実験棟の特徴
宇宙探査フィールドで貴重な実験施設を見学できる場所です。
特別公開日には普段は見ることができないエリアに入れるチャンスがあります。
解説員が丁寧にガイドしてくれるので理解が深まります。
解説員の方が丁寧にガイドしてくれます。
普段は入れないところだそうです。公開日があれば、入場できます。月上で走れる車輌の実験をする施設を見学出来ます。普通の砂よりも粒子の小さい砂が使われて月面を再現しています。車輌は動いていませんでしたが、宇宙を感じることが出来ました。同様の施設は、鳥取にもあるそうです。
| 名前 |
JAXA宇宙探査実験棟 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒252-0222 神奈川県相模原市中央区由野台3丁目1−1 |
周辺のオススメ
特別公開日に入ることができ、こちらでは宇宙探査フィールドという実験施設を見学できました。月面などを模した巨大な砂場を用意してローバーの可動や月面などでの見え方を再現してテストできるそうです。天井からのライトもありますが、完全な暗室として作られていて太陽に見立てた光源を利用して、月面などでどの様に見えるのかをテストすることができるそうです。こちらは前回の宇宙飛行士選抜試験でも使用され、実際に受験者一人一人がこちらに立ってどの様な点に気づいたか、感じたかを確認との説明がありました。また、説明員の方が”ここで働くJAXA職員全員が宇宙に行くことはないけれど、自分たちが研究して調べたことを宇宙開発に役立てたい”と語っていらっしゃったことが印象的でした。