スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
秋葉山夜燈 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
江比間町の泉郵便局で投函後、県道259を約100m田原方面へ走行開始したところ右側細道に石灯籠が建立されていることに気づき確認してみると、竿には【秋葉山夜燈/享和(キョウワ)三 癸亥(ミズノトイ)年(1803)八月吉日/願主 若者中】と刻まれていました。旧東海道の二川、吉田宿から別れた三河湾側の田原街道に点在して遺る一つとして往時より道中の目印となり村中の安全を見守り、現在も在所の方々が大切に周囲を綺麗にされています。点灯設備、火防の神らしく消化ホース格納箱も確認できましたョ!