石鎚産生きくらげを堪能。
さくら食堂の特徴
石鎚産の生きくらげが楽しめる、特別な和食店です。
ボリューム満点で味も満足、リピーター必至のお店です。
西条市壬生川から移転オープンした、アクセス便利な場所です。
前の人が...って言われていたので、前の雰囲気はわかりませんが、気さくな感じいい女性でした。また、行きたくなるような雰囲気有り、きくらげの刺身の作り方や使っているお醤油も気さくに教えてくれました。コーヒー飲むつもりで入ったら、ランチを食べてました。1100円。コーヒー400円。道の向こうは川があり下りれます。
ここのところ、お休みが続いてますね。心配です。
経営者の方が変わられたのでしょうか?以前とメニューも味も変わっていました。遠方から来られる方も多いかと思いますので何らかの形でお知らせして欲しかったです。男性の方が接客されていてお水はセルフになっていました。キクラゲのおかずが多く、特にキクラゲのお刺身が美味しかったです。個人的な意見で申し訳ありません。全体的に量が少なく感じました。
石鎚産の話題の生きくらげが食べれるお店。さくら定食はきくらげ天ぷらと、きくらげ刺身、炊ききくらげとフルコースで楽しめる。この春から大幅なメニュー変更があったそうです。
石鎚山の帰りに寄らせていだきましたボリューム満点💯味も満点💯ごちそうさまでした。
雨がぼつりぽつり降ってる中、これから本降りか止むかという中で立ち寄らせていただきました!入ってすぐに「いらっしゃい!入って入って!何にする?お茶だけでもいいよ!」と声をかけていただきました。もうそれだけで気持ちの良さが伝わってきますよね♪お昼前だったし、ちょっと肌寒かったのもありうどんを頼みました😊「熱いから気をつけてよ~」と出してくれました。雰囲気、人柄、状況と、加算要素しかないうどんはとても美味しかったです✨付け合せにもおかあさんのおもてなしの心を感じました。
道沿いにありわかりやすく、駐車場は横と前にあります。古民家を改装したワンフロアーの店内で開放的。ゆったりした時間が流れてます。メニューは少ないので悩みません。旬野菜の副菜が多く、健康的な味で美味しいです。二階を見ることもでき、トイレはそこにありました。時期により石鎚黒茶の販売もされてるようです。周りの自然の景色も楽しめます。
西条市壬生川のはなみずきさんが移転オーブンされたお店です。ボリューム満点で小鉢のおかずもとても美味しいです。♥️♥️♥️
| 名前 |
さくら食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火金土日月] 10:00~15:00 [水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
唐揚げがカリッとしてて美味しかったです。落ち着ける雰囲気の場所でした。