口唇口蓋裂専門の丁寧なケア。
大阪大学歯学部附属病院の特徴
口唇口蓋裂に特化した専門治療を提供しています。
無料駐車場完備で、便利なアクセスが可能です。
医師が丁寧に説明し、時間をかけて治療を行います。
定期的に受診し検診を受けています。歯科衛生士さんがしっかりとチェックとお掃除をするだけでなく、話を聞いてくださるのでいつも安心して処置を受けています。そして、担当の先生と繋いでくれます。いつもありがとうございます。
子の矯正の関係で様々の科にお世話になっています。お世話になった先生方はみなさん本当にすばらしいです。さすがやわ…と思わずにいられません。こんな時代に阪大は伊達じゃないと思うことになるとは思ってもみませんでした。信頼できます。院内のモリタの売店もいいモノを置いておられます。唯一の難点、最寄駅といえる駅がないのがしんどいですが、タクシーは一度も待たずに乗せていただくことができています。
夜間で調べたらこちらが相談できると出てきて、まず記載通り電話で相談しました。電話対応も分かりやすく、とても感じが良かったです。実際会うと、より人柄もよく安心しました。子どもが痛がったので、私では判断できず夜間で対応してもらえたこと本当にありがたく思います。看護師さんも警備員さんも皆さん丁寧でご対応頂けてよかったです。本人も安心して眠ってくれました。本当にありがとうございました。
嫁が地元の歯科から推薦を受けて来ました。とても親切で人気のある病院だと思いました。技術力があるからか、大変多くの患者さんが来られていました。しかし、駐車場が有料なのには驚きました。
現在子供が通院加療中。数年になりますが子供がかかっている小児科・矯正科だけの話ですが丁寧に診てくださっていると思います。医師や治療の変更等も事前にお知らせしてくださります。多少 当たった医師や衛生士さんの合う合わないはありますが立腹するほどの事はありません。交通の便も悪くないと思いますが自宅から距離があるのが難点。併設されているカフェもとても良く精算の待ち時間にコーヒーなど頂いて暇が潰せてありがたいです。
紹介状を書いてもらいこちらでお世話になっていました。(紹介状がなくても診ていただけます)大変大きい病院で、初診はトータルで3時間ほどかかりました。月に一度しか治療してもらえないので回数が必要な治療はかなり時間はかかりますが、対応は丁寧でしっかり診てもらえます。
お医者さんから受付など事務の方まで、皆さん丁寧に対応してくださいした。先生が偉そうだったという口コミがあったので覚悟していましたが、私の場合はそうは感じませんでした。待ち時間は大学病院なので仕方がないと解釈しています。患者さんの数も多いですし、技術からくる人気の表れだと思っています。来院した時期はコロナの真っ最中でしたが、受付の体温測定や問診などしっかりされていました。
医師により技術的差が大分あると思われます。当たり外れがあります。各科を転々とするので、情報の申し送りがいまひとつで、毎回いちから説明しておいた方がいいかもしれません。(カルテには書き込んでいる筈ですがね)
歯科医院として素晴らしいです。車で来ると門に入るまでに少し時間がかかるので、気を付けてください。朝一番は大変です。駐車場は入りやすく、停めやすいので、以前より良くなったと思います。
| 名前 |
大阪大学歯学部附属病院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6879-5111 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お医者様も看護婦さんも受付の方もみんな丁寧で親切です。信頼できると感じています。