海老津小学校近くの古民家カフェ!
海老津珈琲店の特徴
古民家を改造したお店で、温かみのある和やかな空間です。
バターチキンカレーが絶品で、リピート必至の味わいです。
海老津小学校の近く、石庭が美しいカフェです。
バターチキンカレーを頂きました。丁度良い辛さでとっても美味しかったです。さつまいものプリンも優しい甘さで、すっきりと飲みやすいコーヒーと合っていて、共におかわりしたいくらい美味しかったです。コーヒーを飲みながら眺める庭は実家を思わせるような、何度でも足を運びたくなるような素敵空間でした。
最高!駐車場と来るまでの道端は狭めなので、運転が下手な方は、誰か運転の上手い方に連れてってもらう方が良いです。本日の珈琲は、日によって変わるが、たまたま好きなブラジル珈琲でした。雑味や苦味が無く、苦手な女性でもすんなり飲める様な味わいでした。デザートは手作りで、甘すぎず控えめなデザートが良い方は芋のプリン、甘いデザートならブリュレ、一般的にはティラミスを頼めば間違いないと思います。景色、話すとわかる年配夫婦の人の良さ、珈琲、デザート、味わい、全部良かったので衝撃でした。セブン珈琲などに限って言えば、コンビニドリップでホット珈琲を「濃いめ」で淹れられる方は「海老津ブレンドコーヒー」が、苦味が濃く、味が濃いめに淹れてもらえます。デザートと一緒なら、なお合うかと…。濃いめじゃなくて良い方は、「本日の珈琲」が無難だと思います、たぶん苦いと感じると思います。珈琲は総じて雑味が無く素晴らしいです。
海老津小学校の横の坂道を登りきり 民家しかないけど、、っと不安に思った目先のちょっと坂道を下りかけた所にありました😁岡垣に来たついでに カフェを検索したら 素敵な石庭写真を見つけました700円のシフォンケーキとミニデザートセット(ドリンク付き)を頂きました。今日はココア味のふわふわシフォンとオレンジの香り広がるムースで とても美味しかったです😋とても素敵な御夫婦が生き生きとしていて 活力も頂きました🙏素晴らしいパートナー 理想的で憧れます💕
古民家を改造した喫茶店。場所が本当に住宅街のど真ん中にあるので迷わないように注意。自分は、本日のコーヒー(400円)、同行者はコーヒーと季節のミニデザート(150円)を注文。和風の庭園を作ってあり住宅地の真ん中とは思えないくらいの風景の中で落ち着いてコーヒーや食事をいただけるので◯今日のコーヒーはキリマンジェロだったが美味しくいただけて満足。ただし、古民家を改造して客間をカフェとして利用してるので席数が11席(内4席が四人掛け)と少なく、駐車場も5台程度しか停められないのでそこだけ注意。遅い時間に行けば比較的空いてるが、人気メニューは売り切れてることもあるのでその場合は諦めずにまた来よう。
海老津小学校の近くの、ご自宅でオープンされている和やかなカフェスペース。清潔さとお客さんへの細やかなおもてなし感が感じられ、心も満たされゆっくりとした時間をすごしながらお食事を楽しませていただきました。オープン時間に合わせて向かったのですが、すでにお客さんで埋まっており次から次と来られていました。私は自家製酵母パンと季節のスープセット(きのこスープ)、夫はバターチキンカレートを注文。どちらもコーヒー(本日のコーヒー/コロンビア)(海老津コーヒー)とミニデザート付き。お値段はそれぞれ1200円。お漬物や野菜やパンや麹のドレッシングなど自家製のものをふんだんに使われ、味付けもとてもおいしかったです。帰りにシフォンケーキをお持ち帰用に購入しました。シンプルだけど心のこもった味を堪能させていただきました。今日は名物のメロンパンが販売されていない日でしたのでまた足を運ばせていただきます。
名前 |
海老津珈琲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2185-9212 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

民家をカフェにしているお店です。席から見えるお庭が素敵でした。今回は、バナナスムージーとメロンパンを注文しました。次回は、お昼のセットをたのみたいです。次回来るのが楽しみです。