岡山駅近、並んで食べたい二郎系。
宮二郎 OKAYAMAの特徴
破壊力のある塩分多めのスープが絶品です。
ジロリアンには物足りないあっさり感も魅力の一つです。
きずな近くのラーメン屋でゆっくり楽しめる場所です。
意外とあっさりしているのでジロリアンには物足りないかも。さっぱりしてるラーメンも好きなので個人的には好みでした。レモン無料サービスがあり、そちらも相性良かったです。
普通のラーメンを注文。まずくはないんだけど、自分でも作れるんじゃないか?という感じの二郎系ラーメン。そんなに仕込みに時間はかかってないのかなぁと感じる。チャーシューは旨味がなくパサパサ。野菜はもやしだけ。にんにくはおいしかった。麺とスープはまぁ、うーんといった感じ。レンジの音がチーンチーンと聞こえるのが気になった。
まぜそば(並)にスライスチーズトッピングをいただきました。食券を渡す際に、にんにく、やさい、あぶらの量を先に聞かれますので、先に決めておいたほうがいいです。私は全て普通にして写真のとおりでした。二郎系のラーメンとしてはスタンダードだと思いました。チーズの相性の良さを認識させて貰え、とても美味しかったです。
二郎系・二郎インスパイア系と言われている同店、、「きずな」という岡山駅近くの有名店はいつも行列だし、若者たちで溢れちゃっている一方、私はこちらでランチタイムにゆっくり利用させてもらっています。殊、二郎系がお好きな方々は色々と言いたいことや、「こだわり」が有るのだと思いますが、まぁ、ラーメンは個人の好みで意見が分かれますからね、、私もそうですがなかなか「ここ美味しいよ」と言われても、、、ねぇ。なので、ここ「行くべきだ」ということは私も控えております。さて、こちらではいつも大体「ラーメン大」のニンニク少、野菜マシ、脂マシ、で生卵。今回、限定の「どみそ大」、いつもの通り、ニンニク少・野菜マシ・脂マシでお願いしまぁす。マイルドな味噌味のスープですな、、挽肉が乗り、野菜(もやし)と麺とうまい具合に絡まって美味しいっす!麺がモチッとしている感じかな。ワシワシ麺とはちと違う印象です。ん~、味噌がマイルドというか、もうちょいコクが有ったほうが良いのかなぁ、いやぁ、そうなると飽きちゃうかもなぁ、、卓上の一味で味変、生卵に絡めたりなどして無事に完食!満足っす!最近、脂の色って変わりましたかね、、、以前より見た目が濃いような。今日もご馳走様でした!またガッツリいきたい時に食べに来ます!
名前 |
宮二郎 OKAYAMA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-280-6363 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

破壊力のある塩分多めスープチャーシュートロッと美味しいニンニク多めにすると辛いです(複数人感想)ニンニクは少なめか普通がいいかも。