高代寺で熊のトヨ君と出会おう!
七寳山 高代寺の特徴
自然に囲まれた静かな古刹で山の雰囲気を楽しめます。
月の輪熊のトヨ君に会える貴重な体験ができます。
道中の坂は達成感を得られ、足腰の鍛錬にもなります。
ランチのお店のママのオススメで野生の熊を見にHDで来ました。道中の道は、荒れてますが熊に逢えたので頑張って来た甲斐あり。豊ちゃん暑いけど頑張って👍
保護されているクマのトヨくん12歳に会いに行来ました。お寺は空海上人由来の真言宗です。車で立寄る場合は、細い土道を進まなければならないので、車巾の広い車は要注意です。
現地行く道が悪路と落石があります。ゆっくりスピード出さずに上り右側ガードレールもないので、運転自信無い人は、下~高代寺、木の看板立ってる所から歩いて行った方良いと思います。どんぐり拾いながら。上に入れる所あります。駐車料金500円いるので、小銭が必要です。檻の所で、とよ、おるの、言うと、ひょこり顔出しますよ。募金箱も檻の所あります。
たどり着くまでは結構な坂を登りましたが、達成感あり、お勧めです鐘もつけますし、熊さんもいます🐻
2021.4にバイクで訪問。一庫ダム側から光風台方面→看板を目印に進みます。山道で舗装路、登り優先の看板。途中の壁には壁画がありました。到着して境内散策。とよ君を見学🧸可愛かった。帰りは行きとは違う道。お帰りはこちらという看板に従い進むと途中から林道に。オンロードバイクだったのでヒヤヒヤしながら砂利道を下りました。
静かに自然に浸れる古刹ですが、寺内でクマを飼っているので時々様子を見にゆきます。
野生の月の輪熊が保護されて飼育されています。ドングリが好物でドングリの寄付箱があります。人里離れた奥まった山の中で、秋の銀杏が綺麗です。道中、道幅狭く離合できない道と急カーブ。運転に自信がない方はハイキングでどうぞ。
高代寺は「高野山に代わる山」として栄えた時代もあったという。ツキノワグマのとよちゃんがいます。
静かな山寺の雰囲気があります。山寺だけにアクセスが少し厳しいかなぁ〜
| 名前 |
七寳山 高代寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-738-0076 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
名前を呼ぶと耳をピクピクさせてこっちを見てくれるのでとても可愛かったです🧸❤悪路以外は良かったです。