南医病で安心、丁寧な診察。
南医院の特徴
丁寧に診察してくれる先生の親身な対応が魅力です。
新しくて清潔感のある医院で安心して通えます。
扁桃腺の病歴を持つ方にも信頼できるクリニックです。
先生が丁寧に診察してくださり、こちらの質問にも親身に答えてくれ、安心感があります。看護師の方も感じが良くて有難いです。
親切丁寧、穏やか。 ~発熱したので、コロナ検査をしている医院を探したら近所にこの南医院があるのを知りました。電話したら、親切な受付(看護師さん?)が順序よく問診。かかりつけではないのに、何の疎外感も感じません。検査は、医院横の駐車スペースに車で待機。おじいさんの先生が出てきて「痛いですよ~我慢してね~」と穏やかな声でいいながら10秒ほどで終わり。小児科でもあるからでしょうか、緊張させない言い方。しばらくして出た結果はアウトで自宅療養と相成りましたが、いいお医者を知れてよかったと思いました。 ここにこの先生に厳しく叱責された旨をぐちゃぐちゃと書いている人が居ましたが、今見たら消えてました。よかった。こんな先生に叱られるのはよほどの無礼を働いたか、誤爆のどちらかでしょう。
毎年扁桃腺が腫れるので、お世話になっています。先生方や受付の方みなさん親切です。
かかりつけの小児科がお休みだったので、初診で5歳の娘が受診しました。流行している胃腸炎での吐き下しでしたが、適切に点滴をしていただきました。帰宅後は嘔吐もなく、かなり楽になったようです。気さくで優しい看護師さんとお医者様のおかげで、娘も泣く事もなく点滴を受けられました。電話での対応も良かったですし、かかりつけ医をこちらに変えようと思います。また何かありましたらよろしくお願いいたします。
先生はだいぶ年寄りだが、信頼をおけそうな良さそうな人。変なことを書いてる人もいるが、インターネットにはいかに根拠のない悪意あるコメントが溢れているかよくわかった。
年老いた先生でとても失礼でした。インフルエンザの時、高熱が下がらないので受診したのですが私の態度が悪いとなじり、不満があるなら来なくて結構、カルテも作らないと激怒し、診察室から犬でも追い払うかのように追い出されました。前評判は悪くなく、普通の先生かと思っていたのでとてもびっくりしました。人生で初めてあんな事を医者から言われました。処方する薬について質問しただけであんなに不機嫌になるとは思いませんでした。
なかなかいい病院だと思います。
がんばれ がんばれ メールなしごめん南医病。
まだできて間もない感じで、きれいです。こじんまりとしていますが、先生も説明がわかりやすくて好印象です。診療時間9:00~12:00、16:30~19:30。木土午後と日祝日が休診です。夜遅くまで開いていて助かりました。
名前 |
南医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-640-1113 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とても丁寧で親切でいつもお世話になっています。