エキスポシティのIMAX、圧倒的映像体験。
109シネマズ 大阪エキスポシティの特徴
日本唯一の1.43:1フルサイズIMAXを有する映画館です。
迫力満点のIMAXレーザー方式で最高の映像体験ができます。
大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩5分の好立地です。
大迫力の映画館でした。2人で観るとお得なようです。平日はエキスポシティの駐車場が終日無料ということで時間を気にすることなく楽しめました。特別日などもあると思うので駐車場の料金は事前にお調べすることをおすすめします。映画館の中は人によっては少し寒いかもしれないので上着があると良いと思います。
現在日本では2館のみのIMAXレーザーGTスクリーンがある映画館。気になる映画がIMAXであれば一度は来ることをおすすめ。火曜と水曜は割引があり、さらに会員だとエグゼクティブシートの特典もある(入会金と年会費が必要)。郊外にあることもあってチケットも都心部に比べて比較的取りやすい気がします。
R7.6 エキスポシティは何回も来てますがシネマは初めてでした🙂呪術廻戦……ハコは人数少なめだったのでスクリーンも小さめかと思って前の席にしてしまった……😑😑😑いろんなシアターの中で1番観にくかったわ😑😑😑もう〜😗見上げないと観れんし疲れたわ😑😑😑まあグッズが田舎の市になかったのがあったから良しとする😑でも外のガンダムはもういないんよ〜😭💦あれ良かったのに〜😑😑😑
ウィキッド4DXレイトショーで楽しんできました。席数も52席とコンパクトでゆったりできるお席でした。劇団四季好きの方が映画を賞賛されてたので娘を誘って見てきました。とても良かったです。成長した娘にも響く内容だったので、よい機会をいただけました。その後も気になりますが、四季の表現も気になるので少しチェックしてみようと思います。土曜日でしたが、レイトショーはあまり混んでなくて、夕食もいただけるエリアもあったのでまた、利用してみたいと思えました。楽しかったです。
IMAXで見たくてすずめの戸締りを鑑賞。 映画館の爆音と大画面で見るのは家とは違って良いですな。 映画館の席は傾斜があるので前の人の頭で見え難いとかも無く、席も居心地良し。但し、ショッピングモール内なので祝祭日の映画鑑賞は時間を持って来場しないと駐車場探しで時間を要すかも。 朝一番がお薦め。
4DXはアミューズメント性が高くて映画観ながら遊園地のアトラクションに来た感覚になります。ポケットの小銭は要注意です。椅子からもちょっとズレ落ちそうになる衝撃と迫力😳もうちょっと椅子が滑らかな動きをしてくれたら最高だなぁと感じました。
【映画館は観る場所から体感する場所へ】大阪モノレール「万博記念公園駅」下車すぐのエキスポシティ内にある映画館です。日本でも数少ない(と思われる)「IMAX」や「4DX」があり、今や映画館は観るだけでなく体感する場所になっています。【映画館での没入感は自宅では味わえない、リッチ気分を味わえるプレミアム席も】私も先日、トップガンマーヴェリックをIMAXで、しかも幅広でリクライニング可能なエグゼクティブ席で体感しましたが、さながら戦闘機で飛んでいる感覚になりました。自宅でシアター気分ももちろん悪くはありませんが、没入したければやっぱり映画館だと思います。映画鑑賞前後はエキスポシティで買い物したり、食事をしたり、と丸一日を満喫できると思います。
IMAXを楽しみに来ました。鮮明で巨大なスクリーンは圧巻でした。「トップガン」朝10時からでしたので9時にはパーキングへ。物凄く渋滞しますので朝イチに行って停めて下さい。駐車場はAに停めると ショップのオープン時間10時ですが連絡通路から場内に入れます。
2022年6月に訪問「トップガン マーヴェリック」をIMAXで鑑賞。一度目を普通の映画館で観てからの二回目でしたが全く別物、素晴らしかった。「IMAX」のでかいロゴがある入り口から長くて暗い導入路を歩いて劇場に入ると超どでかいスクリーンと甲子園球場の外野席のような急傾斜の客席が目に入り、もうこの時点でテンション(I)MAX。IMAX劇場の中でもここのスクリーンが日本最大だとか?映画が始まると今度はその音に鳥肌が。音と言うより衝撃波みたいな感じで体が震えるような体験をしました。神戸から1時間以上かけて来た甲斐が在りました。西宮ガーデンズにもIMAXあるそうなので今度はそちらも行ってみたいと思います。
| 名前 |
109シネマズ 大阪エキスポシティ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-4864-8452 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 10:00~20:00 [土日] 9:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
万博公園にある109のシネコン。建物に入ってすぐ入口があって助かる。『大長編 タローマン万博大爆発』を日に3度も上映し、週末には(応援しない)応援上映を開催している。