大阪で唯一、迫力のIMAX体験!
109シネマズ 大阪エキスポシティの特徴
日本唯一の1.43:1フルサイズIMAXを有する映画館です。
迫力満点のIMAXレーザー方式で最高の映像体験ができます。
大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩5分の好立地です。
4DXはアミューズメント性が高くて映画観ながら遊園地のアトラクションに来た感覚になります。ポケットの小銭は要注意です。椅子からもちょっとズレ落ちそうになる衝撃と迫力😳もうちょっと椅子が滑らかな動きをしてくれたら最高だなぁと感じました。
【映画館は観る場所から体感する場所へ】大阪モノレール「万博記念公園駅」下車すぐのエキスポシティ内にある映画館です。日本でも数少ない(と思われる)「IMAX」や「4DX」があり、今や映画館は観るだけでなく体感する場所になっています。【映画館での没入感は自宅では味わえない、リッチ気分を味わえるプレミアム席も】私も先日、トップガンマーヴェリックをIMAXで、しかも幅広でリクライニング可能なエグゼクティブ席で体感しましたが、さながら戦闘機で飛んでいる感覚になりました。自宅でシアター気分ももちろん悪くはありませんが、没入したければやっぱり映画館だと思います。映画鑑賞前後はエキスポシティで買い物したり、食事をしたり、と丸一日を満喫できると思います。
IMAXを楽しみに来ました。鮮明で巨大なスクリーンは圧巻でした。「トップガン」朝10時からでしたので9時にはパーキングへ。物凄く渋滞しますので朝イチに行って停めて下さい。駐車場はAに停めると ショップのオープン時間10時ですが連絡通路から場内に入れます。
2022年6月に訪問「トップガン マーヴェリック」をIMAXで鑑賞。一度目を普通の映画館で観てからの二回目でしたが全く別物、素晴らしかった。「IMAX」のでかいロゴがある入り口から長くて暗い導入路を歩いて劇場に入ると超どでかいスクリーンと甲子園球場の外野席のような急傾斜の客席が目に入り、もうこの時点でテンション(I)MAX。IMAX劇場の中でもここのスクリーンが日本最大だとか?映画が始まると今度はその音に鳥肌が。音と言うより衝撃波みたいな感じで体が震えるような体験をしました。神戸から1時間以上かけて来た甲斐が在りました。西宮ガーデンズにもIMAXあるそうなので今度はそちらも行ってみたいと思います。
IMAXは関西ではエキスポシティでしかないようですね。映画の開始時間が早いので、駐車場はAから入るとよいそうです。映画が終わるとすごい賑わってました。コロナウイルスで自粛してる時も多かったですがさらに人混みが増してるように思いました。映画館のなかの食べ物限定物が多かったです。
IMAX の映画館はいろいろありますが、最高の映像を楽しめるIMAX レーザー方式を採用している映画館は日本に二館だけしかありません池袋のグランドシネマサンシャインと、ここ109シネマズエキスポシティだけですつまり西日本ではここだけです普通のIMAX 映画なら、それこそ難波や地元に近い映画館で観れば済む話ですが、日本最高の映像体験を堪能したいと思うようなIMAX作品なら、ここまで観に行くしかありません70mm シネラマの「2001年宇宙の旅」を、ノーラン監督がIMAXでリストアした作品をここで観たことは感動の映像体験でした最近はデューンもここまで観に行きましたモノレールの駅からすぐ徒歩5分程度ですただロビーにシートなどは有りません上映時間待ちや待ち合わせは、立ち放しになりますショッピングモールの中ですから、飲食店は沢山有るのですが、休日はどこも大変に混んで並んでいます駅とエキスポシティの途中にファミマがあり、その前とかにテーブルと椅子が幾つかありますまた、エキスポシティの前が小さな円形公園になっておりベンチなどが利用できますから、そちらがオススメです。
IMAX目当てで利用させて頂きました。まるで巨大なステージのような空間に極めて大きな4Kスクリーン、お腹の中まで響く音、繊細な音まで確かに聞こえる音響は臨場感があり、非常に新鮮でした。また全体的に設備のデザインがクールで目を引かれました。エグゼクティブシートは足を伸ばしたり両肘をつけ、座りやすく、荷物置きや、ミニテーブルもあり、大変使いやすかったです。
日本でここと池袋の2カ所しかない、巨大IMAXスクリーンの映画館。写真じゃ大きさが伝わりにくいと思いますが、横だけじゃなく縦にもデカい『IMAX次世代レーザー』の巨大スクリーンは圧巻。視界に入った瞬間、うろたえるデカさです。
日本に2館しかないIMAXレーザーGTテクノロジーの上映を見に行きました。縦18m×横28m のIMAX本来の比率を持つ迫力のあるスクリーンと画面の繊細さがとても凄かったです。(このスクリーンの大きさはビル6階分らしいです。やばいですね。)何も申し分ないのですが、一つ言うならスクリーンをフルで使用するのは作品によって違うっぽいです。自分が見た作品は上下が切り取られる感じでした。それでも通常の映画館よりは物凄く迫力はありましたが、フルスクリーンで見たいという方は作品をしっかり調べておくのもよいかもしれません。
名前 |
109シネマズ 大阪エキスポシティ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4864-8452 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

IMAXで見たくてすずめの戸締りを鑑賞。 映画館の爆音と大画面で見るのは家とは違って良いですな。 映画館の席は傾斜があるので前の人の頭で見え難いとかも無く、席も居心地良し。但し、ショッピングモール内なので祝祭日の映画鑑賞は時間を持って来場しないと駐車場探しで時間を要すかも。 朝一番がお薦め。