待ちが出る日替わり小皿料理。
さかなの木の特徴
日替わりの小皿料理が楽しめる、個性的な和食店です。
カウンター7席とテーブル1席、こじんまりとした贅沢な空間です。
人気の高いランチはすぐに完売してしまう魅力があります。
日替わりの小皿料理を気軽に楽しめるお店、ありそうでなかったので食べていてとても楽しかったです!家の近くにこんなお店欲しい〜〜とすごく思いました😂仙禽 さくら (750円)スミイカ刺身 (550円)ホタテ貝柱 (550円)雪解け牡蠣 (890円)天然かんぞうとホタルイカのぬた (490円)アイブリのなめろう (490円)アジと行者にんにくのフライ (450円)天使の海老フライ (320円)を注文。仙禽さくらOHANAMIはフルーティーで飲みやすく、すごく春らしい一杯でした🌸お刺身はとにかく鮮度がいい!塩で食べるのが甘さが際立って好きでした。雪解け牡蠣は今まで見たことがないくらいの大きさ!切りましょうか?とお店の方が言ってくださいましたが、口いっぱい頬張りたかったのでそのまま食べました。(ただのでぶ)アジと行者にんにくのフライは行者にんにくにアジがまかれていて良い意味で予想外のビジュアル🐟行者にんにくがほくほくに甘くなっていて爽やかでした。テーブル1つとカウンターのみのお店なので、予約をぜひともおすすめします。ご馳走様でした〜!
カウンター7席、4名テーブル1席のこじんまりとしたお店。この辺りでは大人気でいつも満席で入れませんでしたが、タイミング飛び込みランチで訪問。豆皿ランチをオーダー。和食中心のお料理を少しずついただけて、味付けも良く美味しかったです。日本酒の種類も多そうで、呑むのがお好きな方にも良いのではないでしょうか。カウンターの椅子がちょっと座りづらいのが難点でした。
名前 |
さかなの木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6715-0369 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

小さいながら、待ちが出たりランチ完売になる店。念のため予約して訪問。今回は豆皿ランチ(1,400円)。ご飯のおかわりも出来そうな感じ。魚の美味しさは店名から想像できたが、野菜も驚くほど美味しい。農家直送で鮮度と力強さが違う。この価格帯とは思えない素材の良さに加え、手間を惜しまない料理。清潔に整えられた厨房からもご主人の仕事ぶりが伝わってきます。カウンター含めお店は狭いけど、それを補って余りあるお店♪