名神最後のトイレチャンス!
吹田SA (下り)の特徴
フードコートでは、500円で手軽に吹田ブラックラーメンや冷やし中華が楽しめます。
大阪=たこ焼きの名店、ソースたこ焼きが休憩のおやつに最適です。
大阪の入口らしい感じがしますフードコートには大阪=たこ焼きって感じで現金で購入出来ますソースたこ焼きを食べましたが休憩のおやつにピッタリな量ですお土産コーナーでは変わったお菓子がたくさんあります下りしか売ってないお土産もあるので気に入ったものがあれば購入しておいた方が良いです(パロディのお菓子は上りの種類が異なります)瓶詰めのSweetは他では見かけない変わった物もありお土産におすすめです。
駐車場スペースの車が停めるためのラインが薄かったと思います‼️トイレが、キレイです!
最近リューアルされて綺麗な店内です。売店は、何か購入するとJAF優待でホットコーヒー(100円)☕️がもらえる🙌🏼✨売店の定員さんが親切で、なんと2種類から選べると教えてくださいました!左の機械がイタリアンコーヒーで、濃いめがお好きな方はこちら☕️右側の機械は粗挽きだそうです〜!
GWとあってなかなかの混み具合。フードコートを利用。ランチタイムで麺類や定食系は食券購入。どうしてもたこ焼きとチャーハンが食べたかったので、半チャーハンの食券を購入し、スナックコーナーでたこ焼きを買いました。SAやPAのスナックコーナー品はあまり期待出来ませんが、たこ焼きが美味しい!たこ焼きソースが甘めでは無くしょっぱめで、中はクリーミー、大きめのタコが入っていました。半チャーハンはブラックペッパー多め味濃いめ。さすが大阪。サービスエリアでもたこ焼きは美味しい。☆マイナス2はちょーっぴり半チャーハンが味濃すぎだったので…。
24時間フードコート空いてるので一部メニューを除きいつでも食べれました。
昼食を取るため寄りました。カレーうどんは美味しかった。天ぷら系は、油が強く重たかったです。
上り線は改装中で手狭ですが下り線はいつも通りです。朝の定食がお徳です。から揚げ皮はパリパリ中身はジューシーで美味しいです。フードコートのほかたこ焼き等の軽食も。しらす丼あります。赤福と新聞ありません。
最近のサービスエリアはとてもキレイ‼️食べ物もクオリティ向上してます。お土産売場はご当地物があったり おもしろお菓子売ってます。
朝早かったので、売店でサンドイッチをかいました。大阪らしいものが沢山売っています。
名前 |
吹田SA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6388-9590 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

店内は綺麗です。シラス丼を頂きました。待ち時間も短く味も良かったです。またガンコのフードコートが珍しいです。トイレですが、綺麗に整備されているので安心出来ますよ。