マツコ絶賛!
おむすび 番旬の特徴
ほうじ茶で炊いたご飯で作るおにぎりが絶品です。
奈良の郷土料理、奈良茶飯に特化したおにぎり専門店です。
マツコデラックスさんも絶賛した、歴史を感じる大人のおにぎりです。
ほうじ茶で炊いたご飯で出来たおにぎりのお店です。【おにぎりについて】海苔は別途提供で、海苔がしなる事なく食べられます。お米は、福知山のコシヒカリ一等米との事です。具材のラインアップは良い方で、定番具材の他、糀入りや奈良漬等もあります。値段は高すぎず安すぎず、丁度良い所だと感じました。【食れぽ】確かにほうじ茶のロースト感や深みが間接的に感じられるがその主張は淡い。おにぎりとしては美味しい方。《奈良漬》奈良漬の量は少なめ。炒り大豆が入っており、タンパク質的にも食感的にも良いアクセント。ヴィーガンにもなる。【概要】支払方法:クレジット, paypay等も可イートイン:可スタッフ:応対してくれた男性の方は朗らかで、挨拶や会話を積極的にしてくれました。
麺屋Kに行った時に目の前にあむて気になったお店。ラーメン食べた後寄ってみよ〜と思って出たら、お店は大盛況!あら、人気あるんだね。奈良漬け奈良茶飯おむすびを購入。お会計の時に海苔をサービスで渡される。私はテイクアウトでしたが、イートインも出来て、まさかの味噌汁サービスだとか。さて、その後の移動中にいただきました。結構、奈良漬が強烈な存在感。ご飯は番茶で炊いているのが特徴みたい。あと、ゴロゴロと豆が入っているのが珍しい。
おにぎり専門店!気になって入ってみました。カリカリ梅シソ大好きです!味噌汁サービスがうますぎます!まだ今度ね!
テレビで注目の的になった奈良の郷土料理❗️マツコデラックスさんも絶賛、奈良茶飯のおむすびです🍙🤗時代をこえて長く愛される奈良の茶飯は、お米と大豆が混ざり合った郷土料理🤗番旬さんにかかると、歴史を感じるちょっと大人のおにぎりに大変身❣️味付けも種類があり、マツコデラックスさんの「奈良漬けと合うんじゃない?」の一声から生まれた一品もあります‼️奈良めしもそれをいただき、間違いない組み合わせだと感じました☺️さらに種類も豊富で、定番からスパムとたまごをサンドしたものなどお子様でも食べやすいおむすびもたくさんあります🥰店内カウンター席でイートインができ、とても人気です☝️とても楽しいおむすびタイムを過ごせますよ😋🍙
名前 |
おむすび 番旬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-71-0345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

とっても美味しかったです。イートインの場合、サービスでお味噌汁がついてきます。絶対イートインがおすすめです!ご馳走様でした。