秘境の硫黄臭、源泉掛け流し!
山空海温泉の特徴
硫黄の香りが漂う濃厚な源泉掛け流しの温泉です。
40℃から43℃の熱めの浴槽と32℃から36℃のぬるめの浴槽あり。
秘境感たっぷりのプレハブ温泉で、シンプルなお湯の良さを堪能できます。
硫黄の臭いがまあまあします。源泉がぬるめなのか加温していると思います。こじんまりとしていて5人も入れば混雑すると思います。鍵付きのロッカーがあります。掃除は行き届いています。車幅のある車は駐車場までのアプローチが少々難ありです。車高の低い車は間違いなく擦ります。施設的には800円はちょっと割高に感じますが、温泉か地下水かもよくわからんスーパー銭湯行くくらいなら私はこっちを選びます。
はい!さんくうかい!今日、営業されてるか電話で問い合わせた際の最初の応答!到着するまでは、少々不安があったのが本当のところ!でも浴室に入った時の僅かな硫黄臭、自分以外はだれもいない、窓の外は陽の光を浴びた対岸の山里、外の木々が浴槽に映り込んでいる!じかんがゆったりと、こんな温泉が近場にあったなんて!
硫黄臭のする源泉掛け流し。熱いぬるいの浴槽が2種類連なっていて、4人入るといっぱいになります。水風呂がそばにありそれが源泉のようです。駐車場がありますが、入口が急下り坂で車高低い車は擦る恐れあり。温泉がいいので5つ星。8月初旬。
何度も行っているご近所さんが連れて行ってくれました。こじんまりしたところで、三人入ったら満杯です。シャンプーリンス石鹸は置いて無いので各自持参が必要です。脱衣所に扇風機とドライヤーはあります。温泉水は飲めます。掛け流しです。秘境です。車が無いと行くのは難しいかな。平日昼間がおすすめです。
道路側から急な坂を下ると駐車場あり🚗木曜日、金曜日が休みで入浴料は800円入り口でおじちゃんにお金を払い入ると1.5×2m浴槽が2つに小さなステンレス浴槽1つ、32~36℃設定浴槽と40~43℃設定浴槽あり小さなステンレス槽は源泉をそのまま落としているらしい、入る浴槽は源泉加温掛け流しになってます浴槽は手作り感満載で綺麗にクッションフロアつーか、ビニールクロス?が張り付けてあるだけ、熱い方に蛇口からじゃーじゃー浴槽にお湯が入りそれがぬる湯の浴槽に流れ外に流れる感じ、うっすら硫黄の香りだが、お湯は透明、カランは2ヶ所、シャンプーやボディーシャンプーは無いので持ち込んで下さい、営業時間は決まってますが今日は張り紙がしてあって17時まで(決まってる時間より一時間早い)なんて事もあるようなので行く方は気を付けて♥️秘湯感あって私は好きなtype👍️交互浴最u0026高❣️
ホンマにええとこです。毎日でも行きたい。木金休みです。
駐車場から川沿いに歩いて狛犬のいる入口へ。最大で8人まで(男湯)で、解放感は無いですね。お喋り禁止?洗い場は2つ。お湯はつるつるで浴槽は2つ(ぬるめと熱め)
温泉は良かったです少し入るのに勇気いりましたが受付の所で何人か宴会をしてましたがマスクなし大声それはどうかな?ってその横を通らないと行けないので。
お湯以外ホントに何もない、そしてそのお湯が最高。
名前 |
山空海温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7887-0995 |
住所 |
|
HP |
http://www.town-of-nose.jp/article/index.php?mode=show&seq=11 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

まず、こんな道を通っていくの?!と驚きました。風呂自体は硫黄の香りが強めで温泉なんだと感じることができました。清潔感のある場所かと聞かれると肯定はできませんが、それで良いんです、こういうところは。あまりにも狭い空間なので、自分や連れ以外に人がいると会話もし辛く居心地が良いとは決して言えないのですが、他では味わえない変わった体験ができ、全体的に満足度の高い場所となりました。こうして感想を書いてはいるものの、できる限り人には知られず、訪れるかたが少ない穴場であり続けてほしいと願うばかりです。