炭酸水素ナトリウム硫黄泉、心癒す秘境温泉。
山空海温泉の特徴
硫黄の香りが漂う濃厚な源泉掛け流しの温泉です。
40℃から43℃の熱めの浴槽と32℃から36℃のぬるめの浴槽あり。
秘境感たっぷりのプレハブ温泉で、シンプルなお湯の良さを堪能できます。
とても気持ちよかったです。見た目から清潔感はあまり期待していませんでしたが、想像以上に綺麗で驚きました。今は入浴料1000円(大人)500円(12歳未満)300円(3歳未満)になっていました。駐車場横から川沿いの細道を歩いてすぐプレハブがあり、管理人さんに入浴料を払って入りました。奥が女性用になっていました。湯温が高いのが好みですが、ぬる湯も最高でした😊シャワーは2つでした。私が行った時は、前に2人出る時に1人でした。ドライヤーも鏡もロッカーもあります。トイレも綺麗でした!車で行く際に、駐車場入り口の看板を見逃してしまい引き返しました💦
能勢に行くまでの川沿いにあります。施設自体は本当に小さな浴場と更衣室があるだけです。泉質は非常に良いと思います。いい意味で臭いです。シャワーも温泉なので臭いです。バイクで来られる方は注意が必要かもですねヘルメット被るので。温度は長湯出来る丁度いい温度になってます。料金は1000円で少しお高いです。秘境温泉って感じですね。更衣室にはエアコンも扇風機も無いので注意ですね。トイレは意外と綺麗でした。ドライヤーはあります。シャンプーやタオルは持っていきましょう。浴槽からは見えませんが施設まわりの景色は良い感じです。
以前金曜日に来たことがあったが、まさかの定休日だった。ちなみに木・金がお休みですので要注意。ようやく来れました。今日は妙見山へお参りした後に立ち寄りました。川沿いを数分歩くと小屋が見えます。おじさんに入湯料800円を支払います。洗い場は2ヶ所、浴槽は40〜43℃と、32〜36℃のぬる湯、そして小さな水風呂の3ヶ所。水風呂は飲用のためのステンレスマグカップが置いてあります。基本無色透明の湯ですが、硫化水素臭がややします。掛け流しですが、加温有りですね。加温用のボイラーが時折湯を加熱するたびに燃料である灯油の独特の匂いが窓の外からします。泉質は炭酸水素ナトリウム硫黄泉。硫黄が楽しめるのは大阪では希少なので、温泉好きな方にオススメです。
まず、こんな道を通っていくの?!と驚きました。風呂自体は硫黄の香りが強めで温泉なんだと感じることができました。清潔感のある場所かと聞かれると肯定はできませんが、それで良いんです、こういうところは。あまりにも狭い空間なので、自分や連れ以外に人がいると会話もし辛く居心地が良いとは決して言えないのですが、他では味わえない変わった体験ができ、全体的に満足度の高い場所となりました。こうして感想を書いてはいるものの、できる限り人には知られず、訪れるかたが少ない穴場であり続けてほしいと願うばかりです。
硫黄の臭いがまあまあします。源泉がぬるめなのか加温していると思います。こじんまりとしていて5人も入れば混雑すると思います。鍵付きのロッカーがあります。掃除は行き届いています。車幅のある車は駐車場までのアプローチが少々難ありです。車高の低い車は間違いなく擦ります。施設的には800円はちょっと割高に感じますが、温泉か地下水かもよくわからんスーパー銭湯行くくらいなら私はこっちを選びます。
はい!さんくうかい!今日、営業されてるか電話で問い合わせた際の最初の応答!到着するまでは、少々不安があったのが本当のところ!でも浴室に入った時の僅かな硫黄臭、自分以外はだれもいない、窓の外は陽の光を浴びた対岸の山里、外の木々が浴槽に映り込んでいる!じかんがゆったりと、こんな温泉が近場にあったなんて!
硫黄臭のする源泉掛け流し。熱いぬるいの浴槽が2種類連なっていて、4人入るといっぱいになります。水風呂がそばにありそれが源泉のようです。駐車場がありますが、入口が急下り坂で車高低い車は擦る恐れあり。温泉がいいので5つ星。8月初旬。
何度も行っているご近所さんが連れて行ってくれました。こじんまりしたところで、三人入ったら満杯です。シャンプーリンス石鹸は置いて無いので各自持参が必要です。脱衣所に扇風機とドライヤーはあります。温泉水は飲めます。掛け流しです。秘境です。車が無いと行くのは難しいかな。平日昼間がおすすめです。
道路側から急な坂を下ると駐車場あり🚗木曜日、金曜日が休みで入浴料は800円入り口でおじちゃんにお金を払い入ると1.5×2m浴槽が2つに小さなステンレス浴槽1つ、32~36℃設定浴槽と40~43℃設定浴槽あり小さなステンレス槽は源泉をそのまま落としているらしい、入る浴槽は源泉加温掛け流しになってます浴槽は手作り感満載で綺麗にクッションフロアつーか、ビニールクロス?が張り付けてあるだけ、熱い方に蛇口からじゃーじゃー浴槽にお湯が入りそれがぬる湯の浴槽に流れ外に流れる感じ、うっすら硫黄の香りだが、お湯は透明、カランは2ヶ所、シャンプーやボディーシャンプーは無いので持ち込んで下さい、営業時間は決まってますが今日は張り紙がしてあって17時まで(決まってる時間より一時間早い)なんて事もあるようなので行く方は気を付けて♥️秘湯感あって私は好きなtype👍️交互浴最u0026高❣️
| 名前 |
山空海温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-7887-0995 |
| 営業時間 |
[土月火水] 10:00~17:00 [日] 8:00~17:00 [金木] 定休日 |
| HP |
http://www.town-of-nose.jp/article/index.php?mode=show&seq=11 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
炭酸水素ナトリウム硫黄泉。硫黄の香りのする少しヌルッとする良い湯です。冷泉をボイラーで温めてるようで、冷たい小さめの浴槽で冷まし、また熱湯で温めての繰り返しで長時間入りたいお風呂です。でも1000円は高いなー!