亀岡ゴルフクラブで愉しむ、狭くても面白いコース!
亀岡ゴルフクラブの特徴
初心者向けのトリッキーなグリーンが特徴の丘陵コースです。
コースメンテが行き届き、快適にラウンドが楽しめます。
美味しいごはんがあり、リーズナブルな価格で満足感が得られます。
ここ数年で、高くなった気がします。
全体的に狭い。隣のコースと隣接しているのでよく飛んできます。バックやクラブ拭きなどほぼセルフ。ただ進行が遅くなりそうな所にはマーシャルがいてカート移動など補助してくれてまだ待ちはましでした。
曇→雨の利用でした。比較的空いてました。あまりコースの事とかは、わからないですが広がらず狭からずで、大阪からのアクセスも良い所だなと思いますす。ランチも美味しかったです。
箕面の自宅から、約30分で行ける。というのがまず何より気に入っている点です。道も混雑が絶対無いので、本当にありがたいです。コースも私的には川西方面のゴルフ場より良いと思います。インコースに1ホールだけティーショットがアイアンでしか打てないミドルホールがあったり。アウトコースで打ち下ろしの100ヤードぐらいの短いショートホールがありますが、その他はかなり良いと思います。料金も日曜日で食事付きで15.000円以内と非常にリーズナブルです。食事は正直おいしくはありませんが…。日曜日でも色々なプランが用意されていて、使い勝手も良いです。先日も日曜日の早朝ハーフをツーサムで回りました。6時の1番スタートでしたが、上がったのは7時半ぐらいで、帰宅したのは8時過ぎだったので、1日を有意義に使うことができました。夏場であれば、午後スルーとか、いろんな楽しみ方があるんだなと気づかしてくれるゴルフ場です。
ちょっと雨が残ってポツポツでしたが無事回れました。寒かったですが、お値段以上の綺麗なコースで楽しくラウンド出来ました。ランチはカキフライを注文、とても美味しかったです。
2月のマイナス1度の朝はめちゃくちゃ寒かったです!3ホール目からは雪や霜は溶けてくれて急に暑くなる変なお天気でしたが楽しめました1番印象的だったのはボールたくさん落ちている事でした!隣のホールが近いからでしょうがこんなに落ちてたのは初めてです笑。
久しぶりにラウンドに来ました。山間部だけあって、寒さ痛感(^^;朝イチは、寒さで力が入りあたらず(泣)昼からは、太陽が昇ってきてポカポカでこの時期でも気持ちよくまわれました。コースもきれいに整備されています。カートでフェアウェイ走行できたので、体力温存できました 笑笑。
コースは狭いですが、基本真っ直ぐでトリッキーさはありません。マナー知らないスロープレイの若者たちにマーシャルの方々が一生懸命指導されてます。
亀岡ゴルフクラブに行くまでは良いコースではないと思ってましたが フラットで整備が良くてリーズナブルビックリしましたGOODでした。
| 名前 |
亀岡ゴルフクラブ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0771-27-3800 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
北摂から高速を使わずに40分ほどで着きます。コースは狭めですがここでドライバー通用するようになればどこでも行けるなと頑張ってます笑フロントの方の対応も素晴らしいです。