金粉舞う贅沢お鮨体験!
鮨かぜのぎの特徴
落ち着いた空間で極上のお鮨を楽しめる隠れ家的雰囲気です。
旬の食材を用いた一期一会の贅を尽くしたお料理が魅力的です。
金粉が舞うお鮨というユニークなパフォーマンスが印象的です。
エンタメ✖️鮨隠れ家のような落ち着いた空間でいただく極上のお鮨。ひとつひとつのネタに大将のこだわりが詰まっていて、口に入れた瞬間にほどけるシャリと旨みあふれる鮮魚のバランスに感動しました。特別な日にまた訪れたいお店です!!
本日ご紹介するお店は、旬の食材を用いた一期一会のお料理こと、あの例のパフェーマンスでたいへん有名な鮨 かぜのぎさんです!行くのめちゃ楽しみでした!長堀橋駅5分!市場で厳選する旬のネタと熟練の技が生み出す珠玉の握りで贅を尽くしたおもてなし落ち着いた雰囲気漂う和モダンな隠れ家で、市場で厳選した新鮮なネタと熟練の技が織り成す珠玉の握りをお愉しみください!食材、盛り付け、器など細部にもこだわり抜き、視覚でも愉しめる繊細なお料理はまさに至福の味わい!お料理に合う日本酒も豊富に取り揃えておりますカウンター席の目の前で調理が行われるライブ感やユーモア溢れる店主との会話も魅力の一つです!都会の喧騒を忘れ、大切な方と特別なひと時をぜひお過ごしください!お店の外観が隠れ家的な感じで見つけるのに少し苦労しました(笑)なんとか相方と時間に遅れずに合流!店内はカウンターのみですさて今回いただいたのが、おまかせコース(28,000円税込)コース内容が、・先付け・前菜・刺身・強肴・御椀・茶碗蒸し・寿司10貫・止椀ドリンク情報生中(1,000円)ハイボール(1,500円〜)日本酒1合(2,000円〜) です!内容は、岩もずく(新物)沖縄産 オクラ 下に玉ねぎ剣イカ 愛媛産ヒラメ乾燥あん肝をまぶしてある下に山芋明石のマダコとうもろこしドルチェドリーム かき揚げ熊本産静岡 おりと茄子 大阪の味噌マグロ いくら 黄身のタレ 芽ねぎほたてのうに キャビア ジュレ鱧の吸い物 お椀は輪島塗ちりめんじやこ桜えびの茶碗蒸しカサゴタイ島根 とんしち シマアジ島根 とんしち アジ大トロ車海老こしば太刀魚 万願寺秋田産 真サバ 備長炭でローストうに トロの瞬間燻製 金粉まぶしパフォーマンス自分達の他には中国から来店されている二組がいててそれぞれ楽しそうに過ごされておりました!今回、三軒目として訪問させていただきましたが二軒目でくるのもよさそうですねトロいくら、キャビア乗せジュレ、ハモの吸い物と既にアルコールが入った体が口にするとより、美味しさを実感するかと思います序盤でコレですかさごだい、あじの身の切れ込み、見事でしたネタがかなり大きく魚介好きな自分には嬉しいコンテンツですタチウオも今の季節、旬なようで嬉しいかぎりここの二大パフォーマンスの焦がしと金粉が中盤以降で遂に登場です!かぜのぎさんの看板イベントかもしれないコンテンツです♪お鮨屋さんでおいしく食べるのもまた大切ですが、思い出に残るお鮨屋さん、自分は大好きです一度、行ってみたら色々わかります特にカップルで記念日的に行くとよいでしょうぜひ、素敵な記念日をお過ごしください!本日は終始ご丁寧な対応と素敵なお料理をありがとうございました!!最後までお読みいただきありがとうございました!
「金粉の舞うお鮨屋さん」という印象で、SNSで見つけて気になっていましたが、実際行ってみるとパフォーマンスももちろんすごかったけど、一個一個本当に美味しくて素敵な時間を過ごせました!たけのことわかめの焚き物からはじまり、どれもこれも美味しい!旬のものの天ぷらもサクサクで美味しい。キャビアとウニのお鮨は土佐酢が使われていて、はちみつと一緒に。芸術品みたいな一品で、美しい。新鮮な魚を使ったお鮨たちは唸る旨さ。鯖は炭をあて焼きしてて香りが強くてめっちゃ好きやった!金粉のパフォーマンスは思わず声が出てしまう圧巻もの。お店の方は英語も中国語も完璧で海外の方も安心して訪問できます。
『鮨かぜのぎ』店内に金粉が舞うお鮨屋さんがあると聞いて行ってきました!✨️🍣店主さんは4カ国語が話せるインバンウンド対応可❣️私達が行った時も外国人のお客さんがいらしていて、お料理を英語で説明されていました👏お料理は新鮮なネタと旬の食材を使ったおまかせコースのみコース内容☆先付け☆前菜☆刺身☆強い肴☆御椀☆茶碗蒸し☆寿司10貫☆止椀☆デザートお鮨の前に出てくるお料理には紅葉やイチョウの葉が使われていて季節感のある盛り付けが素敵で目と舌の両方で楽しむ事が出来ます(˶ˊᵕˋ˵)食材も大トロにいくら雲丹にギャビア、セコガニ、白子と豪華❣️大好きな大トロとイクラに卵を絡めて食べたら美味し過ぎて幸せでした(˶ˊᵕˋ˵)椀物はぷりぷりの白子~大好きな物ばかりでテンションアゲアゲになりました❣️笑お鮨は生きた大きな車海老や旬のフグなどの新鮮なネタを目の前で握っていただけます(^^)鯖寿司は炭を直接当てて表面に焼き目を付けていただきます。じゅ~という音と共に煙が出て良い香り(^^)それを海苔で巻いて手巻きでいただきます(๑ᵔ⤙ᵔ๑)そしてついに楽しみにしていたショータイム❣️スモークの中から出てきた中トロの雲丹に金粉をシュッシュと吹きかけ、それを手の甲に乗せて更に金粉をシュッシュ❣️✨️金惜しみなく店内にも金粉をシュッシュ!と金粉シャワー状態✨️金粉が舞い店内がキラキラに~❣️✨️思わず「うわぁ~❣️」と声が出てしまいました❣️(˶ˊᵕˋ˵)金粉が振りかけられた中トロと雲丹が美味しかったのは言うまでもありません(๑ᵔ⤙ᵔ๑)金粉ショーでゴージャス+お料理全部が美味しくて大満足でした(˶ˊᵕˋ˵)前菜から刺身、御椀、寿司、デザートまで、四季折々の厳選食材を用いたお料理で旬を味わうコース 18品 28,000円(税込)日本酒の種類も豊富で美味しいお料理とお鮨に美味しいお酒をいただきながら、ユーモアな店主さんとのトークも交えながら楽しくお食事をいただく事ができ、素敵なひと時をす過ごす事が出来ました(˶ˊᵕˋ˵)是非一度行ってみて下さい(*^^*)
2024年4月2日オープンの市場で厳選する旬のネタと熟練の技が生み出す贅を尽くしたお料理とパフォーマンスが話題のお鮨屋さん。日本語・韓国語・中国語・英語と4ヶ国語話せる大将が繰り広げるパフォーマンスのライブ感やユーモア溢れる会話も魅力。18:00からと21:00からの2部制。予約していた18:00に訪問。お席はカウンター席のみ。#今日のディナー★四季折々の厳選食材を用いたお料理で旬を味わうおまかせコース 18品 28000円★黒烏龍茶18品とボリューム満点のコースですが、食べる順番や内容など計算されており、胃に負担なく楽しめます。丁寧なお仕事をされていて、見た目の美しさはもちろん、お味も美味しい。蟹真薯の椀は輪島塗りのおわんも美しく、蟹とハモの上品なお出汁と真薯に、オレンジ白菜の甘さがマッチしてほっこり。そしてパフォーマンスタイムに入ると大将の顔つきが変わり、一気に金粉がキラキラと舞う華やかな空間に変わりました。燻製した大トロの雲丹のせも私もキラッキラに。この時もう1組のお客様は中国からご家族で来られていた方達なのですが、お子様も大喜びされてました。大将が通訳してくれて皆んなで会話を楽しみながら盛り上がりました。喜ばれせたいというおもてなしの心、人の繋がりを大切にされているお姿、美味しいお料理の数々、お腹も心も大満足でした。そしてお見送りの際に、カイロのサービス。お外は寒かったですが、手も心も暖かく帰路につきました。
名前 |
鮨かぜのぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4084-9556 |
住所 |
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目8−2 郵政福祉 心斎橋ビル 一階 尚善 |
HP |
https://www.tablecheck.com/shops/sushi-kazenogi/reserve?utm_source=google |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お値段は高価ですが、それに見合った食材やサービス、お酒、食器などを取り扱っておられました。店主さんはとても素敵な方です。お客さんを笑顔にしてくれるお店です。The prices are on the higher side, but they are well worth it considering the quality of the ingredients, service, drinks, and tableware.The owner is a truly wonderful person, and it’s a place that brings smiles to its guests.