絶品鶏の貝塩ラーメン、観光客必見!
麺スタイル 谷本家の特徴
鶏の貝塩とろとろ赤玉子付きが絶品のラーメン店です。
梅田方面にはない油そばが楽しめる貴重なお店です。
平日昼でも5.6名が並ぶ人気のラーメンスポットです。
観光客にはうってつけ!特別感が楽しめるラーメン屋です。船場心斎橋筋商店街に店を構えているのでとにかく入りやすいためか常時混んでいます。狙い目は11:00から11:30ですね。混んでいるのと敷居が高そうで今まで避けていましたが、空いてたので入店入店前に食券を買って、入口のドア前で待つスタイルです。この時点でやや居心地の悪さを感じつつも、店の雰囲気のためだと許容メニューは豊富で、麺だけでも塩と醤油、冷製などの期間限定も豊富で、ご飯のメニューも充実しているのがGoodですね。何度も足を運べる仕組みができています。呼ばれて入店。1階席はカウンター。2階席もあるようです。和食屋のようなお琴のBGMが流れておりすごく落ち着いています。カウンターの椅子はfixされていますが、やや背もたれまでの深さがありどっしりとは座りづらいですね。形容しづらいですが、台座に温泉旅館に置いてある座椅子がくっついた感じの椅子です。雰囲気の演出は感じるものの椅子の足元側面の汚れ等が気になったのと、カウンター中もシンプルですがマットな感じで汚れが目立ちやぶいので特に清潔感を感じるわけではなく、ややマイナス自然な雰囲気というよりも、この辺で「作られた演出」と強く感じてしまうのが惜しいラーメン自体は3分程度で到着私はとろとろ赤たまごの醤油ラーメンにしました(1200円)。まず見栄えからしていいですね!炙られた鶏の香ばしい感じ、柚子の香りと添えられた三つ葉のマッチ、丸く大きなチャーシューに、透き通った穂先メンマスープがとにかく癖になる旨味ですね。鶏の出汁からくる甘み、澄んだ喉越しとあっさりさせる柚子の香りメンマも柔らかくこの甘みを強調するものでGood鶏は皮は炙られパリッとさがありますが、中はしっとり噛み切れます。いい塩梅です。惜しむらくは麺近隣のラーメン店、ラーメン大戦争のようにもう少し小麦の香りをアピールする麺にしたほうが相性がいいと個人的に思います。ただ、これ以上細くするとスープの絡みが損なわれますし、玉子麺っぽくすると中華寄りになってしまうのでここは及第点です。入店前から雰囲気を高めたお店になっているせいか、味のハードルは自然と上がります。そういっ面で少し損をしている感は否めません。ただ、味は美味しいですし真新しさや、観光の雰囲気には合ったお店ですので、新しいもの好きな方や、流行に敏感な方にはベストなお店だと思います。
以前から凄く気になっていたお店でもあり、梅田方面の店舗には油そばが無いと聞いたので、こちらに訪問しました。店外て食券を買ってから列に並び、店員からの案内を待ちました。炙り焼豚油そばと卵黄ユッケ飯を注文しました。油そばは魚介ベースの醤油味、中太麺、炙りチャーシューが3枚、ごま油と塩?で味付けされたネギがのってます。甘いと言う表現だと誤解をまねきますが、甘さを感じるマイルドな感じでした。自分の好みの範囲でもあります。テーブルには調味料は、一切ありませんが自分はほとんど出された、油そばやまぜそばはそのままを頂くので問題有りませんが…そうで無い方には 油そばと一緒に届いたすりおろしニンニクを入れるとマイルドな感じからしっかりしたわりとパンチ有る味になりますよ。麺はしっこした歯ごたえのコシがあるけどモチッと旨い。卵黄ユッケにも油そばと同じ様に、味付けネギがこんもりと盛られ、柔らかなコロコロレアチャーシューがたくさん。ユッケと聞けば辛いイメージでしたが、こちらもマイルドな仕上がりです。油そばも、ユッケも美味しく完食。食券を渡す時に同じ料金で並、1.5盛、2盛を選べるのでとても嬉しいサービスです。店内は綺麗にされており、落ち着いた空間と和をイメージ出来ます。女性1人でも心配なく入店出来ると雰囲気です。1階はカウンター席、2階にはテーブル席2つ、座敷席が2つ🚻は2階にあり、こちらも綺羅にされてました。味は勿論Good。店内も🚻、店員さんみんな○次は味噌らーめんを食べに行きます。本日はありがとうございました。
平日の12時に到着、すでに5.6名が並んでいます。その後も13時くらいまで列は途絶えない人気店ですね。入店までは5分ほど、着席後商品提供まで、10分程度でした。二階席もあるので、回転は悪くないと思いました。貝塩にしました。独特な味わいで美味しかったです。トッピングのチャーシューは表面を炙っていて、香ばしさがあってクセになりますね。またいきたいお店です。
ラーメンが食べたくなり、お友達のおすすめではじめての訪問。お店の前には行列でした。並んでいる最中に食券を買います。お店は割烹のような雰囲気で、1階はカウンター席、2階にもお席があるようです。メニューの冷やしラーメンも気になっていたのですが、あたたかいものにして正解。かなり冷房が効いていました。しばらくでラーメンが目の前に。鶏と貝のお味が上品な少し甘みも感じるスープ。炙りチャーシューの焦げの味が何とも言えなくて、個人的には好きなやつです。柔らかくて食感もいい。味玉も黄身のとろみ加減がちょうど好きなタイプ。少しのっけてくださっている柚子もいい仕事をしてくれますね。麺はツルツルと食べやすく、あっという間になくなってしまいました。黙々とラーメンと向き合える空間でした。
鶏の貝塩ラーメンを注文しました。一口飲んだ瞬間、出汁の豊かな香りとほたての上品な風味が広がり、深いコクを感じました。見た目もシンプルながらも高級感があって、食欲をそそります。また、炙りチャーシュー丼も絶品で、香ばしいチャーシューがご飯と絶妙にマッチしていました。お店の雰囲気が良く、リラックスして食事を楽しめました!本町駅に立ち寄った際にはぜひ行ってみてほしいお店です!
美味しかったラーメン記録。▪︎令和の虎谷本さんのラーメン店▪︎食券で購入、キャッシュ・キャッシュレス共に利用可▪︎店内は和食割烹の雰囲気!お洒落▪︎一階がカウンターで2階はお座敷あり。\\梅田(北新地)にもあるので近い方に足を運んで見てくださいっ//一口すすると、まず感じるのは鶏白湯特有のまろやかでクリーミーなコクを感じれる。濃厚でありながら重さを感じさせず、舌にふわりと広がるやさしさをもっている。(少し濃いめなので濃いめが好きな人は是非!)そして何より魚介の旨味が負けてない!!!麺は中太のストレート。もっちりとした食感がスープとの絡みに絶妙なバランスをもたらしていてスープと合う🍜トッピングには卵とチャーシュー、そして赤玉ねぎ(これがめちゃくちゃおいしい...)豪華でした♩平日のお昼13時に訪問し、2組待ち。お昼すぎだったこともあり、10分待ち位で入れました!駅近でおすすめです☺️
| 名前 |
麺スタイル 谷本家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-4256-1178 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鶏の貝塩とろとろ赤玉子付きは、まさに絶品でした!スープにはホタテの出汁がたっぷりで、深いコクと旨味が感じられ、上品な甘みと香りが広がります。見た目も綺麗で食欲をそそります。卵黄ユッケ飯との組み合わせも最高で、口の中で素材が調和して美味しさが倍増しました。店内の雰囲気も良く、リラックスして食事を楽しめました。ぜひもう一度訪れたいお店です!