能勢の古民家で味わう、絶品蕎麦三種!
そば切り 蔦屋の特徴
能勢の里山に佇む古民家で、自然の中での食事が楽しめます。
鴨汁そばやつくね芋を取り入れた一品、丁寧に作られた料理が味わえます。
休日は予約必須の人気店、常に完売のコースが魅力です。
蕎麦のコースを予約✨お腹いっっっっぱいになりました!😊雰囲気も最高です♪予約必須です。
能勢の里山の古民家で営業されている蕎麦屋さん。建物のあたり一帯が木々に囲まれていて、まさに隠れ家です。縁側から山々の景色を眺めながらの食事は、祖母の家のような懐かしさもあり、とても癒されます。店内のドクダミやアジサイの生け方もとっても素敵でした。網戸はなく、戸は開け放たれているので、虫が苦手な方は要注意です。季節によってはかなり飛んできます。土日はコースのみ。お蕎麦も瑞々しくとっても美味しい。量も結構あります。電子マネー、せめてクレジットカードに対応して頂ければ言う事なし。コンビニやATMなども周りには皆無です。
豆皿三種とお蕎麦ニ種をいただきました(鴨汁そばをつくね芋と鴨ミンチのお蕎麦に変更)一品一品本当に丁寧に作られていて今回も大変美味しくいただきました初めて食べた秋鹿(日本酒)のシャーベットがとびきり美味しくて!驚きでした。
そば三種を頂きました。ロケーションも良く薪の香りや美味しい空気の中、食事ができるのでリフレッシュできます。蕎麦自体の薫りが少なく、食感もあまり良くありません。喉越しを重視される方には良いかもしれません。3種類頂きましたが、やや蕎麦の量が多く、蕎麦自体がプレーンなので、途中で飽きてしまいます。リピートやお勧めには値しないため、2点としています。
山里にあるお蕎麦屋さん。自然に囲まれた環境で、五感を研ぎ澄ませて食べるお蕎麦は最高です。今回は豆皿3種とそば2種コースを注文。元気なお野菜、無農薬の豆腐‥♪盛りそばは細麺で、クセも無くいくらでも食べられる美味しさ。(でもアラフィフの胃袋には限界があり、2種目のお蕎麦は小盛りにして頂きました笑)2種目は鴨汁そば。太麺でもっちりとしています。お出汁もめちゃくちゃ美味しかったです。予約は必須のお店ですが、今回は2週間前の電話で充分間に合いました。何度でも通いたくなるお店です!
土日は予約無しないと入店出来ないカモです。蕎麦3種コースを頂きました。おっさんには十分な量で内容も大満足でした。接客も丁寧で最後まで心地よく過ごせました。蕎麦は文句なく美味しかったです。出汁巻きもオススメです。ご馳走さまでした。 m(__)m
元は谷町5丁目で営業されていた蕎麦の人気店風情のある古民家で能勢の里山の風景を眺めながら、美味しいお蕎麦を頂けます。3種の蕎麦コースを頂きましたが、どれも丁寧に仕事をされているのが伝わってくる、素晴らしい蕎麦でした。父が車いすだったのですが、車いすを居間に上げる用の板をだしてくださり、スムーズに車いすのまま入ることが出来ました。父も喜んでおりました。ありがとうございました。
西能勢の奥にあるお蕎麦屋さん 自宅から大体20分。 まぁまぁ私も田舎にすんでいるが、 こんな辺鄙な所(失礼)にあって商売できるのか?と思っていたけど納得の味 むしろこのロケーションじゃないと成り立たないくらいの雰囲気と空気 場所もそうだがモノもこれまた逸品。 漬物や葛切りなど細かな所まで気が行き届き過ぎているくらい美味い。 メインの蕎麦も太麺でコシがありそうだが歯切れも喉越しも計算し尽くされている。 鴨汁蕎麦の出汁もしょっぱすぎずそのままでも頂けるが、蕎麦を浸すとあと引く美味さ。 さすがミシュランの星を取っているだけの実力でした。 小さい子を連れていったのですが、店の奥様や周りのお客様も皆優しくしてくれて まるでその場所がそうさせているような感じ。 癒されました。 今度は自分のお小遣いを貯めて嫁さんにコースをプレゼントしようかな。笑 ご馳走様でした。またお伺いさせて頂きます。
お友達2人でランチでお伺いさせて頂きました。このお店は里山の中にある古民家。雰囲気良く空気も良い。落ち着く~。頂いたのは単品ではなくセットメニュー。確か豆皿三種とそば二種だったかな?お友達に任せっきりだったのでうろ覚え。ホントここのお蕎麦は何回食べても美味しい。なんだろう。無茶苦茶蕎麦を主張しないんだけどしっかり蕎麦は感じられる。さらっと食べられるって言った方が良いのかな。そんな感じが私は好きです。かも汁も鴨の脂がしっかり出て旨味がよい感じに出ている。勿論、豆皿三種やおつけものもシンプルなんだけど味が被らない様に考えて作られている。都会の中、でも静かな所に住んでるんだけど。ここに来ると静かって言うのはこう言うのを言うんだな?って感じさせられる。ゆったりしてると眠くなって来るくらい気持ちのよい所です。またお伺いしまーす。
名前 |
そば切り 蔦屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-734-2774 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お天気が良く心地よい日差しを感じながらいただく三種のお蕎麦がどれも美味しすぎました😋