岡山マラソン後の角打ち体験。
奉還町山金リカーズの特徴
奉還町商店街の角打ちできるユニークな酒屋です。
昔の金物店の看板が特徴的な店舗です。
岡山マラソン後にも楽しめるディープなスポットです。
以前に営業されていた金物店の看板をそのままに、ユニークな酒店に衣替え。 その場で角打ちOK ‼️ 希少なお酒もあります。
岡山のディープスポット。駅近で、美味しくて上質なお酒とつまみをいただくなら間違いなくここで。店主さんもとてもお酒に詳しく、とても楽しいひと時を過ごさせてもらいました。日本酒以外も地元のお味噌や、お菓子、お茶なども販売されています。毎日通いたくなるような本当に良いお店です。お酒含め独自の視点でみた日本の良いものが勢揃いですので外国の方にもお勧めできる場所です。
岡山マラソン走った後で飲み!これが楽しみで走っているんだから。前日、マラソンの受付終わったあとで駅に戻るときに雰囲気いい商店街を散策してまして。んで、その際に角打ちできるお店、見つけまして。行くしかないでしょう。ということで、「奉還町山金リカーズ」さん、利用です。日本酒の種類が豊富、ですね。あと、酒の肴が渋いところついてきます。肴は『塩茹でピーナッツ』、『そば味噌』、『ぐち丸干し』で。酒が進む進む。店員さんの対応もはきはきしていて好感度高し。呑兵衛で岡山行く機会あれば、ぜひ寄ってみてください。
新幹線に乗る前に、30分だけ角打ちしてきました。お猪口一杯280円~。現金払いのみですので、ご注意を。お土産に岡山の地酒も買って帰りました。日本酒をこよなく愛する若い女性店員の知識が豊富で、岡山や鳥取の地酒についていろいろと教えていただきました。2023年の秋頃にオープンしたお店だそうで、オーナーが前の店舗であった金物屋の看板を気に入り、そのまま使っているそうで、最初は角打ちだとは気付きませんでした。
平日14時前に訪問、一人のお客さん店内は立ちカウンター、テーブルにキャパ15人くらい?日本酒をおちょこで3杯頂きました。飲み比べセットのようなものはありませんがおちょこ(90ml)で頼めるので色々な日本酒を試すことができます。店内では日本酒などを購入可昼から開いてるので昼呑み族にはありがたい。
名前 |
奉還町山金リカーズ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/houkancho_yamakin_liquors_?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

奉還町商店街に有る角打ちの出来る酒屋さんです。お店の看板は金物屋さんですが店内をよく見ると日本酒の他に地ビール醤油に味醂や味噌塩麹や酒粕なども販売しています。角打ちは日本酒は一杯おちょこから90mlまでの注文でおつまみも冷蔵ケースから自分で取り出してレジへお支払いはその都度現金払いになります。商店街で昼呑み出来る貴重なお店ですね。