貸し切りの大型遊具で思いっきり遊ぼう!
萩谷総合公園の特徴
ローラー滑り台と迷路が完備され、楽しさ満載の公園です。
駐車場から遊具までの距離は少し遠いが、良心的な駐車場代が魅力です。
大型遊具で子供たちが飽きることなく、思い切り遊べる環境です。
雨の次の日の月曜日に行ったので遊んでいたのはうちだけで貸し切りでした。駐車場には何台か停まっていましたがテニスに来ている方かな?駐車場は1時間100円と優しい!上限もあり400円だったと思います。駐車場の管理室?的な所にいた方も優しかったです。駐車場から遊具まで少し歩きますがきちんと整備されていて歩きやすいです。前日が雨だったので少し水溜りがありましたが伺ったのが3時半頃〜5時だったので十分遊べました!近くに自販機もありました。遊具近くの自販機付近にある水道は上の方が異常に水圧が強かったです(笑)子供が間違って使った時にはびちょびちょになると思いますので気をつけてください〜また晴れてるときに早めに行きたいです☺︎
萩谷総合公園へ行きました。駐車場も広く、子供たちも遊べるわんぱく広場があります。遊具も迷路みたいなのから、ローラー滑り台やジャングルジム、シーソーなどいろんなのがあり、自販機もトイレの前や遊具のある下にもあります。休憩スペースもあり、テントを持ってくる人もいれば、椅子とテーブルのセットなどのとこもあり、飲食を持ってくるだけでよいとこもあります!子供たちは一日遊べる感じです!駐車場は普通車や準中型は3時間超えたら400円だそうです!総合公園にしては駐車場安いと思いました。これからの時期、秋にはもってこいだと思います。ただし周りが森みたいな感じなので虫除けや蜂などがいるため気をつけてくださいね。クマも出るそうです!(張り紙がありました)
犬の散歩で訪れました。広場には 大きな遊具があり、小さい子どもちゃん達が 楽しそうに遊んでいました。遊具がある場所から 更に奥に行くと球技場が2つありました。平日で球技場の使用も無く、人も私だけでした。他に人もワンコも居なかったので ロングリードで優雅に散歩する事が出来ました。駐車場も広くて 良い場所だと思います。
2021/11/23午後に行きました!2時間ほど遊んで帰りました。とても大きなコンビネーション遊具があり、子どもたちはとても楽しそうでした!滑り台もクネクネやローラー、筒状のものなど色々な種類があり、大人も楽しく滑っていました。ワンタッチ式の小さなテント持込の親子がたくさんでした!打ち込める場所もあるのでテントもアリな感じでした。駐車場から少し距離があるためキャリーが便利でColemanキャリーだらけでした。笑みんな同じものなので区別がつくようにしてた方がいいですね笑。
駐車場から遊具までの距離は少し遠いが、駐車場代が良心的でありがたい。遊具も小さい子供から、中学生位までの幅広く遊べる遊具があり、子供達はとても満足している。距離的にも少し遠いが、とても楽しめる場所だと思う。
2021年2月20日(土)に行きました。大きな高槻市立公園です。駐車場は山側も街側も有料です。山側の駐車場からお子さん用の遊具が有るわんぱく広場までは下り坂です。ベビーカーでの下りはスピード、上りは体力に注意です。日除けテントを使用されている方が多かったです。わんぱく広場には三角測量用の三角点が有ります。
小学1年生の息子と行ったけど、幼稚園までの子供向きの公園。日曜日は混みまくってるし、自動販売機も少ないし、ただ広いだけでした。
家族連れでよく利用させていただいてます。5歳の息子は夢中になって遊んでいます。公園自体も広いので、テントを広げてピクニック気分でお弁当を持っていくようにしています。公園が広い分、駐車場までが遠いのでお子さんが疲れて抱っこをせがまれたり荷物を多く持っていかれる方はキャリーワゴンのようなものを持っていくと重宝すると思います。
大きい滑り台が子供たちに人気です。駐車場までの距離が遠くて坂なので赤ちゃんは歩くのぐずります。
名前 |
萩谷総合公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-699-0700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ローラー滑り台、迷路など立体的な遊具がいくつもあり楽しめます。年齢層は小学生の低学年までなら十分オススメで半日は過ごせます。駐車場は3時間で400円。駐車場から遊具のある広場まで少し歩く必要があるので注意です。ローラー滑り台はお尻が痛くなるので、何か敷くものが必要です。自動販売機はジュースとアイス。途中にゴミステーションもあるので、ゴミを捨ててスッキリ帰れます。