紅葉と渓流、温泉ランチ。
摂津峡 花の里温泉 山水館の特徴
高槻市の渓谷沿いに位置し、静かな環境でのんびり過ごせます。
日帰りで楽しめる、美味しい雉鍋のお料理が絶品です。
平日は人が少なく、貸切感のある露天風呂を満喫できます。
食事付きの日帰り入浴で利用させていただきました。高槻駅からの送迎バスを利用したので快適に向かえました。お風呂ですが、男湯は内風呂が1階で露天風呂が3階にあります。(女湯は内風呂と露天風呂は繋がっているようです。)露天風呂では鳥の囀りと川のさざめきで心身共に癒されました。食事はキジ鍋を頂きました。こちらも絶品です。食事に温泉と大満足で、素晴らしい時間を過ごせました。 今度は宿泊で利用したいです。
帰りにダムパークいばきたが20分少しで寄り道できて、おすすめです。自然の中にある温泉を探していたら、摂津峡の奥に川沿いで花の里温泉がある、とじゃらんで見つけました。ポイントも使え、キジ鍋の宿泊プランを利用しました。お部屋から渓流が眺められ、今は藤の花が咲いていました。関西には珍しいラドンナトリウム温泉だとか。お部屋の奥の、窓際に寛げる椅子と電気スタンドがあるスペースが気に入って、本を読んだり、梅昆布茶をいただいたり、川を眺めたりリラックスして過ごせました。食事も美味しく、器や盛り付けも綺麗でお鍋の材料のキノコがかごに入っていて何だか楽しくいただけました。うどんもついていて、白いご飯も炊き加減も盛り方もよく、美味しかったです。内湯は、背中や腰のジェットバスはみたことがありますが、うつぶせ風呂という胸腹部のマッサージ風呂があり面白かったです。ロッカーが新しく綺麗でした。露天風呂って、本物は外に湧いてる温泉なのだと、自然の中でお湯につかることなんだと、改めて感じました☆1つだけ注意した方がよいことは⇒本当に入って良いのか、摂津峡の駐車場にいる警備員さんに確認したほど車道と分からない歩行者用の1本道の先に駐車場があることです!最後に右に下る道は慎重に気をつけてゆっくり通れば行けます。すごいところに温泉を掘って、旅館を作ったのだなぁと館内の案内をみても思いました。将棋好きの方は藤井そうたさんの毛筆も飾ってあるし、みにこられたら楽しいと思うのでおすすめです。
洗い場医者が100名来られました新しく住み込み出来た女の人が横に来て、器を落とし、われて、経営者が来て怖かった板長が岩手の人で、若い男の子に怒鳴ってたり、私が、ゴミを運んで通った滴を見て、発狂、フォールの女にパワハラ、四国の中番の女が異常に元気女将さんが、親切で、とまっていきなさいとゆわれた、フロントの女の人が送ってくれました。老人ホームや、お墓や、ゴルフ場、農家等空気が良くて、京都の隣、自然はいいけどね。
日曜日で良い天気。久しぶりの日帰り利用でしたが、こんな日にたまたまの貸切状態!みんなもっと来てあげて〜(笑)清流を見ながら飲むビールは美味しい。二つの湯の種類が楽しめます。効果効能も今の私にピッタリ。紅葉になればお客様もたくさんくるでしょうが、私は新緑の季節も大好きな摂津峡にある温泉です。お湯の温度をもう少しだけ上げて欲しかったけど、長く入れるんだよなぁ。
場所わかりにくいですが、秋の紅葉綺麗で、ハイキングコースでした。美人湯で温泉も良かった。フロントの人も親切ですし料理も豪華美味しかったです。夜暗くなるとさみしそうですが、ムードあって、施設の完備整っていました。
バルコニーからの景色がとても綺麗でした♡温泉も平日の空いている時間だったので貸切のような感じになりのびのびできました!気持ちよかったです✨
2021年12月に府民割りを利用して日帰りプランで行きました。鶏とはまた違って、キジ鍋とても美味しかったです!十分な量がありましたが、どうしても麺と雑炊のどちらか1つには決められず、満腹なのに両方食べました(^-^)食事の前に有料の貸切風呂を予約しておいて入浴しましたが、こちらも大満足です。露天風呂と内風呂とありました。いつか食べてみたいと思いつつ、近いだけにわざわざ行くタイミングがなかなか無かったのですが、府民割りでかなりお得に行くことができたので、初めて利用しました。日帰り利用しかしていませんが大満足です!高槻は大阪と京都の間くらいですし、大阪市内の喧騒を離れたい!って方には丁度良いかも…と思いました。
大阪いらっしゃいキャンペーン日帰りでお食事と温泉♨️に、近場なのでよく利用しています。以前来た時にもお手頃価格でキジ鍋をいただき噛めば噛むほどキジ肉って美味しいんだとその記憶で今回もキジ鍋をいただきました…。なんか以前の方が美味しかったかなぁとキジ肉の部位が以前と違ったのかしらと思いながらも完食しました。米粉のおうどんは鍋の締めに美味しいです。
日帰りのお風呂と料理を楽しみに行きました。お料理は綺麗でとても美味しかったです。川沿いにあるので川遊びもできます。結構川の流れが早いので注意する必要があると思います。5階の将棋部屋も見せていただきました。
| 名前 |
摂津峡 花の里温泉 山水館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
072-687-4567 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日帰り入浴で利用させて頂きました。こちらを目指して行ったんですが、初見ではたどり着けないと思います。分岐地点にガードマンがいるのですが、通れないと言って通してくれません。ですが、山水館に行きたいと伝えれば通してくれます。施設は古いですがいい味が出て素敵です。男性用の露天風呂は三階で、雰囲気は最高で値打ちありますが、虫とか枯葉が気になる方には向いていません。個人の感想ですが1400円の値打ちはあるかなって思いました。