centuryの歴史、我が国初の少年院。
浪速少年院の特徴
20数年経った今でも、矯正教育が人としての礎となっています。
大正12年創立、我が国初の少年院としての歴史があります。
2018年の自然災害で被害の大きかった地域に位置しています。
ここに少年院があるなんて知らなかった!
2018年の地震と大型台風の最も被害が大きかった地域ですね。周辺の林など木々がゾロゾロと倒れており、木片などが施設の建物に強く飛んできて、かなり破損したようです。建物は今でも修繕工事中ですけど、今は少年院の塀が全面撤去されています。新たにブロック塀ではなく、フェンスを設置されるんでしょうけど、まだ塀や建物の工事は終わらないみたいです。現時点では塀がないから、外側からでも少年院内の中の一部が見られる状態ですわ~(^.^)!。
大正12年に創立、多摩少年院とならぶ我が国初の少年院。
名前 |
浪速少年院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-643-5065 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここでの経験、矯正教育が、私の人としてのベースになっていると、20数年が経ち強く感じています。本当に辛かった出院準備寮。向井統括と川端主任のタッグは最強でした。東別府先生、4寮の住大先生、山口先生、大田先生お世話になりました。人に大きな声では言えないけれど、私の心のなかにある大切な場所のひとつです。