トロトロ美人湯で肌スベスベ。
美人湯 祥風苑の特徴
トロトロ・アルカリ性・重曹泉でお肌がツルツルになる温泉です。
露天風呂から昼間の緑・夜の星空が楽しめる癒しの空間です。
京阪香里園から送迎バスがあり、アクセスも便利です。
大阪府高槻市 「美人湯 祥風苑」高槻の郊外に佇み、自然に囲まれながら日常を少し離れて癒される温浴施設です♨️「関西随一の療養温泉」として誕生した理由は温泉規格の2.5倍の濃度を誇るトロトロ&ぬるぬるの“美人の湯”地下1,350mから湧くアルカリ性純重曹泉で、pH9.1という高い数値✨️肌がすべすべになる感覚を実感できたという口コミも目立ちます。館内の2階と3階にある各種の浴槽は静止浴槽、野天風呂、遠赤外線サウナ、冷水浴槽などが配置されています。外気浴や休憩スペースにも配慮がされており、屋上の景色を感じながら”ととのう”時間を好む方が多いようです🌿屋上の大露天風呂の開放感は他の施設では味わえません!季節によって温度を変えている「ぬる湯」は、ゆったり長く浸かりたい人にも好まれています。私にとって「美人湯 祥風苑」は、泉質とサウナが両立した貴重な温浴空間です。トロトロの温泉で肌を包まれつつ汗をかけるサウナと冷水浴、水浴び後の風に身を任せる休憩…この一連の流れを楽しめる施設はなかなかありません。要予約の家族風呂でゆっくりと過ごすのもオススメです♨️
温泉自体は気持ちがよかったです。お湯がぬるぬるしていて、いい温泉でしたね。自動車で来店される方はフロントに駐車券渡せば、3時間無料です。先に温泉代を払ってから2階の風呂場に行きます。
高槻は摂津峡辺りにあるスーパー銭湯♨そんなに大規模って訳ではありませんが、コンパクトながら湯船も豊富でぬるい露天だったり、のんびり長時間入れる工夫が随所にあると思います。屋上の大露天風呂は階段を上がるのが高齢者にはしんどいかもしれませんが、開放感もあって抜ける風が気持ち良く随一の良いお風呂かと♨泉質はぬるっとした肌あたりで、温泉感ありですが、特有の臭いとかは無いので、誰にでも入りやすい温泉だと思います。館内レストランは料理しなかったのですが、新メニューのチラシがあったり、次回○日、マグロ解体ショーとかも書いてあったので、結構力入れておられる印象で次来たら利用してみたいです♨アクセスはJR高槻駅から無料の送迎バスを出しておられますが本数はそんなにないです。公共のバスも本数が少ないのとバス停から少し歩くので車で行くことをお勧めします🚙
以前1回来たことがあり、電気風呂やジェットなどいろいろ種類もあり良かった!野天風呂は入りたいけど、階段登っていかないといけなくて、下の緑のやつが痛いのであんまり何往復もできない。途中の泡のお風呂みたいなのもすごく気持ちいいけど、たまにふわっと足の匂いがするので少し嫌だった。お風呂上がりにあったか靴下履いてたらスリッパは脱いでくださいと言われてちょっと気分が悪かった。それはどこかに記載があったのでしょうか?それだと、冬の時期の分厚い靴下はダメなのでしょうか??靴下一枚なら絶対に濡れてしまうので、次は靴下にビニール袋でも履こうかなぁ?と思います。風呂上がりのミックスジュースおいしかった!
高槻市のふるさと納税で、温泉と食事を頂きました。JR高槻駅から無料送迎バスが出ているので利用しました。見た目はお洒落ですが、乗り心地は…。温泉はかなりぬるっとしていて、気持ち良かったです。床がぬるぬるになっているところがあるので、滑らないよう要注意。屋上の露天風呂も景色が良く、湯加減も良かったです。温めの場所もあり、熱いのが苦手な人でも大丈夫でした。タオルは持参するか、レンタルで借りるか、購入することになります。食事は花の里で、お肉か魚の和膳が選べました。今回は魚の和膳にしました。刺身や魚介しゃぶ鍋、天ぷらなど、盛りだくさんでお腹いっぱいになりました。埴輪のぬいぐるみやお菓子なども販売されていました。
京阪香里園から行きました。夜だと30分位で到着。平日はわりとすいていますが、土日、年末はおおいです。お湯は、ぬるぬるて感じです。私がしっているなかでも3位の中にはいります。食事もできますよ。美人の湯の原液も販売しています。販売時間は、昼12時~18時だそうです。
2022.11ぬるぬる湯。ぬる度星4。床もぬるぬるなので注意。施設はちょっと年季がいっているのと、休憩場所が少ないが、しっかりとメンテもされてて対応も良い。風呂の種類も多く、屋上の露天風呂も開放感があって良い。なんと行っても立地のお陰か人が少なくてありがたい。個人的には温泉施設はそれが一番だと思う。
友人に誘われて初訪問。3時間無料の駐車場が施設の向かい側にあるので、そちらに止めれます。受付で駐車券を出す必要があるのでお忘れなく。施設の入り口の右手に温泉スタンドがあり、近くの方は買いに来る人も居るようですが、18リットル300円なので、家のお風呂をいっぱいにするには3
お肌がツルツルになった。露天風呂が2段になっている所がこの銭湯のアピールポイントだと感じた。食事コーナーとお土産売場もあるので摂津峡に寄った際にでも是非。
| 名前 |
美人湯 祥風苑 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[金月火水木] 11:00~15:00,17:00~22:00 [土日] 11:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
年に1回程度の利用ですが、久々行ったら気持ちよかったです🥴ph9.1%のアルカリ泉がヌルヌル気持ちいい👍サウナはちょっと温度が低い気がしましたが、冷水が最高😀帰りはtシャツ一枚で晩秋の北風にも負けない状態になりしっかり整いました😁更衣室に温泉水飲んだら血液が改善された販促物があったので飲食スペースで温泉水試飲しました。温泉水がわからず右往左往してたら調理場の女の子が声かけてくれてとても親切でした。高槻駅からバスが出てますが、乗り場が微妙に変更したので注意が必要です。