世界遺産 熊野古道の魅力発信。
めん滝の特徴
世界遺産の熊野古道、果無集落への途中にあり、訪れる価値があります。
靴を脱いで足をつけたくなる、自然の美しさを感じるスポットです。
徒歩で果無地区まで行ける表示があり、アクセスも便利です。
果無集落に向かう途中のカーブにあります靴を脱いで足をつけたくなります。
世界遺産 熊野古道の果無集落 に行く時によりました。素晴らしい滝です。
徒歩で果無地区まで行ける表示があったので、クルマを置いて登って行った。その帰り道、本来ならクルマで登ってくる道路の駐車場から下ったところで発見しました。道路からも近く、同村の「笹の滝」ほど大きくはありませんが、そばまで近づけるなかなかの迫力と霧状のしぶきが心地よい。ベンチも用意されていますが、近すぎて濡れてしまっています。しばし猛暑を忘れ見入ってしまう魅力的な滝です。おそらくクルマで来たら気づかないかもしれません。
名前 |
めん滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

果無集落の手前にあります。小さな滝です。