濃厚鶏白湯とリゾットの極み。
麺屋 いち山 (ICHIZAN)の特徴
クリーミーな鶏白湯ラーメンが楽しめるお店です。
京橋駅から徒歩わずかの立地にあります。
特製新鶏白湯にトリュフオイルを使用しています。
🍴食べたもの(税込)◆特製 新鶏白湯 トリュフオイル 1,320円◆ちょいリゾット 100円【食べた感想】濃厚でクリーミーな鶏白湯。最初は普通にいただき、途中でトリュフオイルを投入。かけてる時からトリュフの良い香りが漂います✨食べた瞬間にトリュフ香りがぐっと香り、後から濃厚スープが楽しめます。嗅覚、味覚で楽しめる一杯です😋プラス料金になりますが、〆のちょいリゾットはおすすめです!炙りチーズの乗ったご飯に濃厚スープとトリュフオイルを合わせることで、チーズ、トリュフ、鶏の旨みが同時に楽しめます✨満足度高めで、一杯で三度の味変が楽しめます😋めっちゃおすすめですので、ぜひ、行ってみてください😊
味玉付 担々麺 1,070円クリーミーなスープと中太のちぢれ麺が相性抜群◎ラー油が結構きいてるスープやった!ミンチ肉が取りやすいように穴あきレンゲもついてたり、お箸の先がギザギザやったり細部まで配慮がいき届いてる感じして好感◎最初に食券買うスタイルで、休日に開店と同時に行って待ちなしやった〜!
ラーメン屋で評判の良さそうな麺屋いち山さんに来ました!開店前に既に5名ほど並んでおりなかなかの人気店ですね。インバウンドの影響か、列の大半は海外の人ですね自動券売機で、一番目立つ右上の「特製 新鶏白湯」を購入しました。ビックリしたのは、ラーメン店らしからぬ働いている人は、若い女性2人で手際よく調理されてました。程なく着丼し、スープをひとくち。う〜ん、うまい!次は麺も頂くと、細麺で小麦の香りがしてスープとよく合いますね!チャーシューも煮卵も私好みでとても美味しいですね。
京橋でのビジネス帰り、予てから食べて魅たいと想っていた「麺屋 いち山」さんに、入リました日曜日のお昼過ぎ、タイミング良かったです。オーダー(食券)したのは、「特製 担々麺」流石はミシュラン獲得店に勤められていた方のラーメン屋さん、お茶がワイングラスとは小洒落た雰囲気、出してます。担々麺の先ずはスープ、クリーミー且つ辛さと麻辣が、喉と鼻を抜けて行きました。確りと胡麻の雰囲気が充分に味わえます。麺は中太縮れ、スープが絡み付く感じが佳い噛み締めると、上品な小麦感 醸し出て来ますレンゲは穴有りタイプも提供され、最後までミンチを掬う事が出来るので、フレンドリー。
鶏の旨みと甘みがたまらない鶏白湯ラーメン🍜京橋駅から徒歩わずか、ほぼ京阪電車の高架下といえるくらいの場所に、こんなに美味しいラーメン屋さんがあったとは!【スープ】鶏白湯。かなり濃厚でトロみがあり、熱々。鶏の旨みと、さらに後味として甘みを強く感じる。トロみはじゃがいもを使って出しているそうで、だからなのか濃厚な割にくどさはなく、どんどん飲み進めてしまう😋白トリュフオイルを入れると味変になるけど、個人的にはそのままがオススメ!【麺】中太で、とにかくスープとよく絡む。味わうのも忘れて無心で食べてしまうぐらい美味しかった🤤ただ、今回は鶏白湯狙いで訪問したけど、じつは店に入った瞬間に感じたのは胡麻の香り。そう!ここは担々麺もかなり人気とのこと。他のお客さんの注文した担々麺がめちゃくちゃいい匂いしてて、、、🥹「今度は絶対に担々麺を食べる」と店を出る前にリピを決意した笑ごちそうさまでした✨—□ 注文 □———🔸特製 新鶏白湯 💰1,320円--------------------現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中!インスタもぜひご覧ください♪フォロー、コメント、DM大歓迎です!➡︎ @deniemon0913--------------------
| 名前 |
麺屋 いち山 (ICHIZAN) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6585-0135 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今回頂いたのは、冷製山芋とろろ鶏白湯限定メニューだそうです。冷たい鶏白湯の冷製スープととろろの組み合わせが吃驚するほど美味くて、トマトやチャーシュー、玉ねぎとのマッチングがこれまた良くて、とても満足に涼む事ができました駅から少し歩く事もあって穴場感がある立地ですが、京橋駅付近のラーメン屋さんでは指折りだと思いますご馳走様でした!