福島『鮨あさひ』の美味シャリ。
鮨あさひの特徴
新鮮なネタと甘めのシャリが絶妙にマッチして、美味しい寿司を堪能できる。
飲み放題が付いた¥20000のコースがあり、コストパフォーマンスが抜群だ。
若い大将の落ち着いた人柄が感じられ、楽しく過ごせる雰囲気が魅力的だ。
若い大将ですが人柄も良く、愛想も良く、落ち着いています。一品からお鮨まで、とても美味しいです。雲丹も数種類あり、食べ比べが出来たり、臨機応変に対応してくれます。ドリンク込みのコースなので(ソフトドリンク or アルコール)コスパも良いです。また訪問します♪( ´θ`)ノ。
福島にある「鮨あさひ」さんに伺いました。店内は、LEDを使われていて宇宙のような雰囲気で、いい意味でお鮨屋さんっぽくなくて新鮮でした。赤酢と黒酢を使われているシャリも、酸味が強すぎず癖もなく食べやすかったです。雲丹と烏賊そうめん、ヒラメ、鯵が特に美味しかったです。毛蟹は、ジュレが多く感じたので減らしましたが、蟹の本来の味が消えてしまいもったいなく感じました。お酒も含めての一律料金は、こちらとしては非常にありがたい設定ですので、常連さんで予約が埋まりやすそうでした。個人的には、デザートは別のものだとより嬉しいです。また機会があれば伺いたいです。
定期的に通ってる鮨あさひさん💁♂️僕の友達らからもかなりの高評価🥰ここはなんといっても、美味い鮨にお酒の飲み放題までついてコース¥20000😳良心的とか通り越して感謝でしかない🙏🏻コースのスタートは切りたてのシャリをいただけ、シャリへのこだわりや自信を感じれます😉お酒もたらふく飲めるし、一品はもちろんの事、握りも申し分ないくらい美味い😋この日はええウニがあると聞き、追加でウニもいただいた😍いつも楽しく過ごせるあさひさん🥰また次回も楽しみにしてます。
この日の晩ごはんは、大阪は福島。初めて伺ったのは去年の11月乍ら、現段階で既に定期巡回と言っても過言ではない、ノラネコ、べた惚れのお店…『鮨あさひ』さんへ🍣完全予約制、おまかせコースノンアル 18,000円フルアル 20,000円プレミアム 28,000円の3種類。下戸のノラネコは常に18,000円コースです。この日頂いたのは、以下。◇アブラメのお吸い物◇初ガツオのタタキ◇太刀魚の天むす◇桜鱒と百合根饅頭◇毛蟹の蒸し寿司◇ハリイカ◇ヒラアジ◇白甘鯛◇蛍烏賊の沖漬け風◇クロムツ◇北海道産生鰯◇ヅケ赤身◇トロ◇蛤の小どんぶり◇白ミル貝◇鯛出汁のお味噌汁◇鰻◇豪華海鮮巻(以下追加)◇トリ貝◇淡路産雲丹◇トロタク桜鱒は、出汁醤油で焼いただけ!脂が濃厚も、百合根が抑えてくれる。勿論相性も抜群です。蒸し寿司は、カラスミの塩味だけ。始まりの酸味がまだ強めに残るシャリと、逆にマッチ。蛍烏賊は、アニサキス防止の為、一度冷凍してるのだそう。1週間熟成させたクロムツは味わい深く、生鰯は脂が乗ってトロットロ。生臭さは全く無く、隠し包丁(全然隠れてないけど)で超食べやすいです。貝の中で最も好きな白ミル貝も嬉しかったけど、追加の雲丹とトロタクを食べないと、此処に来た意味はありません。若大将、駿二くん。彼の齢でこれだけのパフォーマンス。5年後、10年後は、どんな職人になってるんやろうか...また今月末行くんで、宜しくね。この日も最高でした。旨かった…ありがとう!
友人に誘われて、初来店。全ての料理のクオリティに驚きました。鮨ネタも美しく、下ごしらえや包丁仕事も丁寧で優しい味でした。ネタによってシャリの握る強さを変えているっぽいこと、赤身とトロで手につける酢の量を調節されているだろうことは一口食べるだけでも伝わるほどでした。最後の煎茶も冷めても濁らずエグみもなく、秘密を聞いて納得しました。素晴らしいお店に出逢わせてくれた友人に感謝です。
まずシャリがすごいネタにあって美味しい🤤ちょっと甘めなのかな?🤔□天然とらふぐ宮城県産の天然とらふぐ🐡ポン酢に負けない甘さがあってめちゃうま!!□車海老のケジャン風味噌の甘みとぷりぷりの食感が絶妙です☺️□太刀魚の小丼ほかほか太刀魚さんのどんぶりです🙆♀️敷いてるお米も美味しかった□春子鯛🍣寒くなってきて、冬には出ない春子鯛が。笑今の時期「桜」じゃ狂い咲き。🤔暑さが残り秋桜鯛になってしまいました。🙂↕️柔らかい鯛の風味と、少し暖かいシャリの相性はばっちり☺️□カワハギ🍣秋冬の代表かわはぎさん。ふぐに似た味です☺️歯ごたえも堪らん🤤□シマアジ🍣しっとりしてて脂がのって上品🥺□白子軍艦🍣口の中でぷちっと弾ける白子。めっちゃ美味いです😂□伝助あなごの天ぷら“大きくて役に立たない”伝助。いやいや、肉厚でふっくらして脂もある🤤大きくたって困りません?😂□あん肝まじこれは日本酒泥棒😂😂めーーっちゃちびちび飲んでた。笑□いくら🍣ぷちぷちのいくらでめっちゃ濃厚。□白子🍣手のひらをだして、その上に載せてもらえるの😳なかなか大きかった笑□バフンウニ🍣□ムラサキウニ🍣ウニは2種類食べ比べ🥺どっちも濃厚で美味しかった..□のどぐろ🍣口に運ぶと脂と旨味がすごいある甘みがすごくてとろける〜□とろたく🍣巻き寿司もあるんだけど、とろたくの握りもあって、とろたくの握りっていうのが初めて食べた!笑海苔に挟まれてない分ダイレクトに味が分かって美味しかった🥺だいまんぞく!!笑また行きたい。🤤ごちそうさまでした。
名前 |
鮨あさひ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ずっと投稿していませんでしたが、やっと投稿します。今以上に予約が取れなくなったら困る名店笑店内はいい意味でお鮨屋さんっぽくないですが、すっかりそれにも慣れてしまいました。ドリンク込みのコースが20,000円。この価格帯だと大阪で1番だと思っています。一斉スタート時、まずはその日その時間の切りたてのシャリのみを海苔で巻いていただきます。シャリの具合を確認したら、一品料理からスタート。同じ料理がでてこないのは、「いつも楽しんでほしいから」という大将のこだわり。でも、どれも美味しい、ハズレ無しです。そしてにぎり。握りがまた、うまい。ネタがいいのはもちろん、ネタによって手酢の量を変えているという大将の握り技術にも舌を巻きます。白身より赤身、赤身よりトロの時に酢が強くなって、口の中がシャリとネタの調和でとろけます。いつもごちそうさまです!!