小寺池を眺める静かな自習室。
高槻市立小寺池図書館の特徴
阪急富田駅から徒歩数分、アクセスも良好です。
小寺池を眺めながら、心地よい気分転換が楽しめます。
無料の自習室は静かで、自学習にも最適な環境です。
便利できれいでゆっくり本をさがせます。
子どもの時からたまに訪れています♪たくさん本があって静かで落ち着きます。すぐ帰るつもりがついつい長居しちゃいます。
阪急富田駅から徒歩数分。便利。
阪急富田駅近くの市立図書館。2階建で、1階は図書館、2階は自習ができる。館内は広々としていて、ゆっくり本が読めるスペースもある。近隣は飲食店が多い。ただし立飲み店は要注意。感染リスクがとても高い状況は「三密」「大きい声」だが「人それぞれの距離がちかい」「店の面積に対する密集度が高い」という立飲みは感染リスクがとても高い。英国は新型ウイルスの影響で休業していた居酒屋の営業の再開を認めた時、立飲みは感染リスクがとても高いということで営業禁止になった。駅からすぐの膳も立飲みだが店内は狭いので人それぞれの距離がちかく密集度が高い。この店は感染対策をしっかり行なっておらず、集団感染が発生してもおかしくないが、集団感染が発生したら、飲み客やマスターはどうやって責任をとるのか。(フードビジネスの専門家の記事「『さよなら立ち飲み・バイキング』コロナ社会で消える飲食店」参考)
コロナ対策、しっかりされています。
ネットで予約可能。コロナ対策もしっかりやってます。
そばに小寺池があり、風情があります。キッズと一般が別れているので小さい子連れでも気兼ねなく過ごせます。絨毯のキッズスペースやそばに子ども専用トイレもあり、使いやすいです。たまに読み聞かせイベントも行われています。
デッキから小寺池を眺められるので気分転換もできる。館内は静かで利用しやすい。ただ、古い資料が多い点が少し気になる。
CD有り。新聞有り。雑誌有り。本読みやすい環境。ただトイレ古い。個室狭い。ジェットタオル欲しい。
名前 |
高槻市立小寺池図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-696-2880 |
住所 |
|
HP |
https://www.library.city.takatsuki.osaka.jp/lib_03_kotera.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

緊急事態宣言を解除したら行こう。