慶楽苑カジュアルで家族の笑顔。
慶楽苑PETIT 御嶽山店の特徴
妻の誕生日を祝うのにぴったりな焼肉店です。
4歳の娘もお気に入りのカジュアルな雰囲気です。
知人の紹介で訪問する人も多い人気の場所です。
妻と子と3名でランチで利用しました。お肉のボリュームを多く、衛生的な店内にスモークレスのロースターで煙たくもなく子連れで来ても大満足でした。また来ます。
ランチに訪問。落ち着いた雰囲気で肉もそれぞれやわらかくおいしくいただけました。新型ロースターも静かで煙も出なくて新感覚。セルフのナムル等々も含めて満足でした。
今日4歳になった娘が、夜ご飯は、ここが良いと言ったので来ました。今月3回目の来店です。大人も子どもも気に入っています。
知人に教えていただき訪問。入店すると和の雰囲気があり焼き肉屋さんとは思えないおしゃれな空間が広がっていました。ゆっくりくつろげる雰囲気で美味しいお肉をいただけます。お肉はどれも美味しくお肉の脂が本当に美味しい。おすすめは甘辛ネギを包んで食べるビーフブランケットです。店員さんの接客も細かい気遣いが多く落ち着いた雰囲気でくつろげました。ご馳走さまでした。
行きつけの慶楽苑がカジュアルな2号店をオープンしたというので、早速行ってみました。駅正面ではあるものの、分かりにくい入口の階段を登り、少し怪しげな鉄扉を開けると、ぱっと見て焼肉店ではなく、最近流行りなカフェのような空間。本店と違い7テーブルほどの小ぢんまりとした店内で、金曜日の夜とあってか、若いカップルや仕事帰りのサラリーマン風の方々が多く満席状態でした。長原の本店が、私には味も雰囲気もどストライクなので、かなり期待をしていたのですが、『え!?ぜんぜんちがう!』メニューも味も、お店の雰囲気まで、殆どがオリジナルで、共通するのは料理とドリンクの一部のみ、タレや味付けまでちがう。私が好きな仙台牛の塩ダレ、上品なユッケジャンスープ、和風の冷麺に、デザートのオレンジムースは、味が違うかコチラには無く、ガッカリしかけていましたが、御嶽山オリジナルのメニューが意外と美味しく、しかも安くてボリューミー。味も洗練されており、これはこれでアリだと。おしゃれでキレイな、極度に進化した大衆焼肉といったイメージです。本店よりコチラのほうが近いので、本店看板メニュー?のチヂミとユッケジャンスープだけでも、メニューに入れてもらえると嬉しいです。サイフにも優しい、気軽に入れるカフェ風焼肉?新しい業態のように感じました。健康志向で肉質や機械にまでこだわっているのも、リピーターや年輩の方には嬉しいかと。感度が高そうな住民が多い、御嶽山にはマッチするのではないかと思います。相変わらず入口が分かりにくいところだけは、本店との共通点ですね。
| 名前 |
慶楽苑PETIT 御嶽山店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒145-0073 東京都大田区北嶺町32−16 鈴木嶺ビル 2f |
周辺のオススメ
平日に妻の誕生日のため、お店に来ました。ビーフブンケットをネギと巻いて食べてるのが絶品です。煙も立たず、匂いも気にならず、ゆったり食事できました!ワインのセレクトもお肉と相性がよく、グラスのチョイスもよかったです!