素朴な中華家庭料理、未知の美味しさ。
遠味食堂 えんみの特徴
遠味食堂では素朴なのに知らない味が楽しめる料理が魅力です。
1,100円の麺と一品のセットはコストパフォーマンスが抜群です。
夫婦二人で経営する温かい雰囲気の中華家庭食堂です。
オープンしたてでバタバタしていたけど、料理は素朴なのに知らない味がしてとても美味しかった。
ランチにて。入り口のメニューには値段が載っていないのでおそるおそる入店(笑)担々麺や麻婆豆腐を想像していましたが、見たことないメニューが豊富で、ぐぐって食べられそうなサテ麺(770円)を注文。うーん…美味しいかな、、でもまた食べたい!とまではいきません。セットメニューのバリエーションが増えたら行くかも。十八番が懐かしい。
麺と一品のセット(1,100円)を注文。出てきたら他のものもたくさんついていました♪サテ麺は担々麺をあっさりしてスパイスを足したような好みの味。アモイソーセージは豆腐の皮で牛肉?を巻いてあげたようなものでした。がっつり中華というわけではありませんが、とても美味しくいただけました。麺の量も多く男性でも十分かと思います。子ども用の椅子も1台あり、お店の方も感じよく、また行きたいと思います。
夫婦2人で経営している中華家庭食堂です。ワンタンは特に美味しいです、そのスープはまさか大骨と鶏を8時間以上煮込みだって。また行きます。
美味しくて安くて、よく行ってきます。ワンタン、拌面、豆花、豚まん、焼きそば、めっちゃ美味しいです!5歳の娘は焼き餃子が大好きです。
名前 |
遠味食堂 えんみ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチ利用。メニューにあるセットを頼もうとしたら無いとのこと。レギュラーメニューだと思ったのだがセットは表看板にある日替わりしか無いとのこと。仕方なくサテ麺を単品で頼んだ。味は悪くないが良いと言うほどでもない。普通。中国人夫婦なのかコミュニケーションは取りにくい感じ。もう行くことはない。