色とりどりのおにぎり、ぜひお試しを!
おだむすび 新百合ヶ丘店の特徴
可愛らしい色合いの具材が詰まったおにぎりがたくさん販売されています。
おだむすびでは玄米のおにぎりなど、健康志向のメニュー充実を期待しています。
小田急の子育てマスコットや車両の取り組みが素晴らしいお店です。
小田急の子育て車両や子育てマスコットもころんの取り組みは素晴らしいのでおにぎりも玄米などもっと充実した献立を希望します。
お店の前を通りがかった時、おいしそうだっので購入することにしました。いろいろおいしそうなおにぎりがあって迷いましたが、鮭いくらと十六穀米明太子を購入しました。支払いは現金の他PayPayやau PAYなどの一部のQRコードが使用可能でした。鮭いくらはおにぎりの中に鮭がたっぷり入っていて、いくらもそこそこ入っていて新鮮でした。ご飯もおいしかったです。十六穀米明太子は明太子がたっぷり入っていて、十六穀米の食感が楽しく明太子の程よいピリ辛がおいしいです。どちらもおいしく、購入してよかったです。
名前 |
おだむすび 新百合ヶ丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-874-0081 |
住所 |
〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺1丁目18−1 小田急マルシェ新百合ヶ丘 1F |
HP |
https://www.odakyu-restaurant.jp/shop/odamusubi/sinnyurigaoka.html |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

可愛らしい色合いの具材のおにぎりがたくさん販売されているおにぎり屋さん、おだむすび!小田急線だからおだむすびなのかな?ツナのおにぎりって個人的に原点のようなの気がしてます。コンビニでよく買ってました。おにぎり屋さんは日本の文化として今後も応援したいと思っています。見かけたら買いますよ!ご馳走様でした。