マグロの中トロ、絶品の一皿!
はま寿司 茨木新和町店の特徴
低価格回転寿司の中で一番美味しい寿司が楽しめます。
バラエティ豊かなネタが揃い、特にマグロの中トロが絶品です。
店内は綺麗で、寿司の見た目も美しく仕上げられています。
はま寿司は初めて食べましたが、低価格回転寿司屋の中では一番寿司が美味しかったです。 特にマグロとブリは種類も多くお手頃価格で美味しかった。 その変わり変わり種系は少ないように思われます。 この店は平日にも関わらず昼は満員で人気でした。 駐車場も広いです。
ネタの種類が豊富で美味しい。他の方のレビューにネタが薄くてペラペラとありましたが、厚めのネタで食べ応えがありました。お盆休み中の夕方のご飯時に伺いましたが、タッチパネルで注文すると、びっくりするほどあっという間に注文したお寿司がレーンに流れてきました。お盆休み用のシフト体制で沢山のバイトが入っていたのでしょうか。他の方のレビューにあるように注文してからお寿司が届くまで何分も待たされると言うことは全くなかったです。
初めて行きました😃マグロの中トロのあぶりが凄く美味しかった‼️雲丹フェアやってましたが、私は雲丹食べれなくて🥶他の方は美味しいと言っておりました。
初めての来店。お寿司は少し小さく感じたが、値段も安くて食べやすかった。食べている間にもネタの売り切れがあったので、食べたいネタがある時は早めに注文した方が良さそう。注文がタッチパネルで1皿ずつしか注文出来ないのが、面倒くさく感じた。ラーメンやそばはとっても本格的で美味しかった!茶碗蒸しもオススメ!
コロナの影響か、土曜日の昼の時間帯にも関わらず、空席が目立った。レーンには出来合いが流れてなく、全てタッチパネルによる注文。かなり食べたつもりだが、とても安かったです🎵
タイが一皿100円というので行ってみたが、筋ばかりでまったくダメでした。サーモンも25%増量ということであったが、「これで?」という大きさ。増量前はどんなんだったの、と思いました。スシローやくら寿司の方がましです。ただ、マグロはまだましでした。
回転寿司チェーンの低価格路線では、一番品揃えがいいと思います。あぶり系のメニューも多く、柚子塩やおろしなど、色々な味が楽しめます。要望としては夏の暑い時期は冷たいうどんなどもあれば最高です。ご馳走さま(^o^)/
380円の豚骨ラーメンを食べに行きました。値段相応でした。平日は、1皿100円が1皿90円で食べれます。しかし、1貫が小粒なので他の回転寿司より多く食べないと満腹感が満たされないです。
コロナ騒動のため、昨日より臨時休業。3/8の時点で営業再開は未定ですが、安くて美味しいネタを提供してくださるだけに、無理のない範囲での、お早い再開を祈ります。
名前 |
はま寿司 茨木新和町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

初めてはま寿司に行きました。回ってないんですね(笑)テーブル上のタブレットで注文、満席状態のピークの時間帯でもすぐに提供されますし、揚げ物は熱々の状態ですぐに来ます。注文した料理が来ますとタブレットにお知らせが来ます。次の注文をしようとタブレットで選んている最中にお知らせが来るとしばらくタブレットを操作できません。しかも再開されるのはトップページから。イラッとします。