ミウィ橋本の勉強空間、集中力アップ!
相模原市立橋本図書館の特徴
橋本駅北口からすぐの便利な立地です。
5Fの勉強スペースが特に充実しています。
ミウィ橋本内にあり、アクセス良好です。
読書席や椅子は高齢者が8割ぐらい占めており、新聞を広げているか、夏とかだと涼みに来てるイメージ。個人席では中高生が勉学に勤しんでいます。wifiがあれば、仕事とか出来るのになあ。
橋本駅北口そばのミウィ橋本内6階にある市立図書館です。町田市民も貸出券(カード)を発行してもらえます。一回の貸出は10冊、2週間です。時間外の返却ポストがミウィ1階の外側にあったと思います。雑誌や新聞のコーナーではいつも沢山の人がいます。奥には私語厳禁の勉強室があります。子供向けの図書コーナーが充実しており、本は中学生向けくらいのレベルまでは多数あると思いました。絵本を切り口にした大人向けの本もあります。閉架の本もあり申請して図書館内で閲覧ができます。
名前 |
相模原市立橋本図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-770-6600 |
住所 |
|
HP |
https://www.lib.sagamihara.kanagawa.jp/TOSHOW/asp/index.aspx |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

5Fスペースは勉強スペースとして活用できる。Wi-Fiもあり。図書館には洋書コーナーがあって、ドラゴンボールの洋書、スヌーピーの洋書、ロードオブリングス、ハリーポッターなどの大御所もあり。老若男女、みんなで使うスペースとして快適な場所。