おばあちゃんの手料理、心温まる田舎ご飯。
民芸いろり茶屋の特徴
82歳のおばあちゃんが作る、心温まる田舎ご飯が味わえるお店です。
離れの囲炉裏の部屋で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
定食メニューは豪華で品数も多く、リーズナブルに楽しめます。
アットホームな雰囲気のお店。近くの大神宮社の参拝後寄せてもらいました。
田舎ご飯が味わえるお店。つくしの酢漬けが最高でした❗️事前ジビエを食べるなら予約が必要みたいです。
食事というか雰囲気を楽しむお店です。スローライフ満載です。予約をした方が良いとの事です。1人もしくは2人で行かないと座れません。待ってる間にお餅や椎茸を食べて待つスタイルです。
ちょっと、店が分かりにくい?かな・・・店内に炭火焼き用の窯?が有り、田舎のおば~ちゃん家て感じです入るなり『定食か?』て言われ、思わず『はいwww』焼き餅サービスでコーヒー付きで800円(2023年12月現在)安いと思いますね。
たまたまGoogleマップで見つけて訪問しました。入店したとき、アットホーム過ぎて勝手が分からずどぎまぎしてしまいましたが、一度腰掛けてしまえば、祖母の家に遊びに来たようななんとも心地の良い空間でした。たくさんの小鉢とおいしいご飯の定食も優しい味でとてもおいしかったです。お店の方とのおしゃべりもほっこりしました。お客さんは地元の方と、道中寄られるロードバイク乗りの方が多いみたいです。行く日が決まっているのであれば予約したほうが安心かもしれません。またうかがいます♪
82歳のおばぁちゃんの手料理美味しかったしコーヒー付きで千円でした🖐️予約してくれると有り難いと言うてはりましたよ✨腰が痛いので料理が大変らしく干物でも持ってきて焼いてくれても良いと言われました(^-^)/雰囲気も良くてまた是非行きたいとこになりましたね。電話で餃子を次回は頼もうかと思ってます。
バスの時間まで、ほっこり。年配の女性がふたりでやって折られる。サービス満点◎
予約無しで行きました。ランチのセットメニューが出来る迄にお餅を焼いて下さいました。炭火が素敵です。電話予約をしてから行けば個室を用意してくれるし、予算に合わせたメニューも考えてくれるそうです。
田舎のおばあちゃんが作ってくれたようなご飯です。とても気持ちのこもった品々です。是非食べに行って下さい。
| 名前 |
民芸いろり茶屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
072-688-9191 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とってもリーズナブルなお店。最近のちょっと田舎の小洒落たカフェではなく、ご近所さんのたまり場的な雰囲気です。予約すればバーベキューや、入浴もできるところ。次回はぜひお風呂に入りたい。