コシのある釜揚げうどん、亀岡で堪能!
丸亀製麺亀岡の特徴
いつも出来立てのうどんが楽しめ、特に冷やしトマたまカレーうどんが絶品です。
広めの駐車場と店内が魅力で、家族連れにも利用しやすいお店として評判です。
コシの強いうどんが特徴で、京都の食文化を感じることができる場所です。
いつも出来立てのうどんが食べられます店内で打っているうどんは格別に美味しい。
夕食に響くといけなかったので、9号線をのんびり走って軽く食事ができるお店を探していました。で、久しぶりに丸亀うどんもいいなってことで入店。割合ガッツリ食しましたが、うどんなので夕食には差し支えなかったです。普段この辺りで食事をすることはないのですが、洛西にあるお店と違って駐車場が広いのはありがたいですね。でも、そういや洛西のお店には入ったことがないな。
京都府亀岡市の国道9号線の東側にある、讃岐うどんチェーン店の丸亀製麺のお店です。できたての讃岐うどんが比較的お安く食べられるお店です。最近の物価高の影響でかけうどんが390円になっておりかなり割高に感じる様になりました。麺は硬めですが暖かいうどんだとうどんのコシが足りない感じでした。
北海道に比べ本番の関西味!
店員の方が若く、楽しそうに対応してくれるいい店舗です。
今まで、美味しいと思う程のメニューには当たらなかったが、冷やしトマたまカレーうどんは美味しかった。ミニご飯が付いてくるが足りなかったのでライスを注文した。
日曜の夜20時半に訪問。駐車場には数台の車のみ、店内はガラガラ。笑期間限定の豚汁うどんを食べましたが美味しかったです。こんなに空いている丸亀は初めてでした。
駐車場はガードマンがいて、意外と広め。店内入ってすぐの所に製麺機械があるのですが、待機客の手や飛沫がすぐ届いてしまう距離なので、高さのある透明パネルか何かを置かれたほうが良いと思います。また、薬味置き場がレジの続きにあるため、否が応でも気が急く上に、(気分的に)入れ直しには戻れません。お味は安定の丸亀製麺クオリティで文句なし。取った天ぷらが割れてしまっていたのですが、店員さんが気付いてわざわざ交換してくれました。オーダー係のお兄さんが客の複雑な注文を次々とさばき、元気なおばちゃんスタッフが若手の指導もしながらテキパキと厨房を仕切られていて、好印象でした。
20周年イベントのランチをオーダーしました。本日は、かけうどん(大)とかき揚げ、とり天です。前回他店で大盛の無料券を頂いたので、本日の会計は、ワンコイン税込500円でした!食べたい天ぷらが無くなってましたが、お願いすると、店員さんがすぐ作ってくれました。素晴らしい!また近くに行く時は、寄りたいと思います👍️
名前 |
丸亀製麺亀岡 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0771-29-5161 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/110227?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

御当地の釜揚げうどんを食べに行きました。抹茶カルボナーラつけ汁美味しかったです。