入道のお任せコースで味わう心温まる美味。
入道の特徴
温かい接客が心に残る割烹入道で、心地よい食事が楽しめる。
大阪梅田駅から徒歩10分のアクセス良好な立地に位置する。
お任せコースで料理の拘りを堪能できる贅沢なひとときを提供。
入道さん。一言で言うと、とても美味しいです。お店は中崎西2丁目にあります。お洒落な料理と研究された味わいを楽しめます。1枚目写真 蓴菜吸酢。2枚目写真 そら豆の擦り流し3枚目写真 いもたこなんきん4枚目写真 造り盛り合わせ5枚目写真 ハンバーガー6枚目写真 鰊と茄子の炊きもの7枚目写真 イサキの若狭焼き9枚目写真 ウニ卵10枚目写真 白子12枚目写真 鯛ご飯13枚目写真 バナナアイスとフルーツ印象的だったのは、そら豆の擦り流しです。カエル🐸がこちらを向いているのかと思えば、そら豆に胡麻が乗っていて、本当のカエルと見違えるほど、とてもユニークでした。メニュー表は、こちらのオーナーシェフの手書きだと聞き、絵もプロなので驚きました。季節が変わるとメニューも変わり、メニュー表も楽しみの一つです。月曜日が定休日で、何度か行っていますが、人気店なので、土日は予約が取りにくい印象です。
ぐるめと旅 ニッポンもセカイも。『ぐるめと旅』で検索可(ぐるめはひらがな)■ 割烹 入道Nyudo_2112-201.jpegこのあいだの日曜日のおひる急に思い立って行ってきたNyudo_2112-202.jpeg行ったお店はここ■入道前回、ここでお昼を食べたのは2006年9月15年ぶりの訪問だNyudo_2112-203.jpeg12時をすこしすぎた頃にお店に入る心配したほどお客さんは多くないおひるごはんはひとつだけなのでカウンター席に座って待っているとこれがでてくるNyudo_2112-204.jpeg入道のおひるごはんはこれだ・二段重のお弁当 菜宝箱 お代 1,680円15年前もおなじお弁当があったそして、当時のお代は1,600円そのころの消費税は5%だったから15年たった今も中身のお値段はまったく同じだ素晴らしいねぇNyudo_2112-205.jpeg二段重のお弁当を広げるお重自体は小ぶりだが並べてみるとけっこう壮観だそして、不覚にもお酒を頼んでしまったNyudo_2112-206.jpegまず、一の重はこちらゆで卵に豚の角煮左側のオレンジ色のものはなにかと思ったが、こんにゃくだNyudo_2112-207.jpegつづいて、二の重はこちら天ぷら数種に青菜そして、茄子の炊いたん とかNyudo_2112-208.jpeg不覚にも頼んでしまった冷酒しっかり1合はいっているほんとは前のお品書きに書いてある石鎚をほしかったが、昨日切れてしまったらしいそれで、これをお願いする・八海山 一合 880円まさいはあまり日本酒の銘柄に詳しくないので知ってるやつを選んだが飲んだことのない酒にしたら良かったなぁ・奥播磨・立山とか・・Nyudo_2112-209.jpegこういうお料理のときなにを最初に食べるかけっこう迷うがこれに箸がのびた・茄子の炊いたんうわぁ〜、めっちゃ柔らかいそして薄味だがしっかり味が染み込んでる旨うまNyudo_2112-210.jpegお重の中身はどれも旨そうだがピカイチはこれだ・豚の角煮見るからに柔らかくて美味しそうだNyudo_2112-211.jpegいただきまーっすこれも柔らかいもう、なにも言うことなしNyudo_2112-212.jpegカウンターの前には細なが〜いお品書きが貼ってある昨日の夜のお品書きだこれを見てたらあれもこれも食べたくなるわNyudo_2112-213.jpeg近くの席の二人組女子がごはんをおかわりしたそれを見てまさいもすかさずおかわりするまさいはお酒を飲むときでも普通にごはんを食べるカロリー過多かもしれないがふしぎに最近のまさいは太らないNyudo_2112-214.jpegお魚の焼いたんこれも小さいけど、すごく美味しいわNyudo_2112-215.jpeg日曜日の昼下がりうまいお酒を楽しみながらゆっくりとひとりおひるごはんを楽しんだNyudo_2112-216.jpegそして、最後に少しだけ残しておいたお酒これもゆっくりと味わって楽しむNyudo_2112-218.jpeg最後のお酒を楽しみながら店内を見回すとこんな感じだ席の間隔もひろくとってあるし天井が高いのでとてもゆったり感があるまさいはこうやってゆったりとひとりごはんするのが好きだとても上等なひとときを過ごせて幸せだでも次に来るときは夜にだれか素敵な人とふたりで来たいなごちそうさまでしたNyudo_2112-217.jpeg──────────【訪問日】 2021年12月【店名】 入道【ジャンル】 割烹【住所】 大阪市北区中崎西2-4-36【キーワード】 割烹 梅田 中崎町──────────
大阪梅田駅から徒歩10分のところにある、割烹入道さん。店に入る前から趣があるお店です。店内に入ると店の真ん中に大きな厨房があり、それをカウンターで囲っています。今回はテーブル席だったので作っているところは見えませんが、カウンターならライブ感があるお店です。突き出しから出てきて、5種類の突き出し。刺身は、お酒と酢を煮込んだお酢と、わさび醤油で食べます。その他、天ぷら、豚バラの焼いたもの。胡麻団子、最後の締めはにゅうめん。今回は単品で食べましたが、コースの方がおすすめとのことです。どれもこだわりが伝わり、美味しくいただきました!
お任せコースを注文。どの品物も美味いの一言。特に7品目の湯葉をあんにくぐらせて食べる一品は、料理名を控えるのを忘れてしまったくらい美味しかった。コースの品数も非常に多い(今回は所謂フルコースと同じ11品)が、満腹なのに出てきた料理をついつい食べてしまい気付けば完食してしまうほど。8品目の小さなハンバーガーとポテトに見立てた蓮根の天ぷらは、献立に無かったので恐らく店主からのサービスと思われる。またコレが美味い(笑)ハンバーガーのバンズはマッシュルームで挟まれており、その食感と一口サイズが膨れているお腹でも十分に食べれてしまう美味しさ。完璧です。書きながらやっと気付けたが、料理を愛するという姿勢はこういうお店の事を言うのかなと。再来店は確定です。アラカルトもありますが、コースを頼まれる場合はしっかりと時間に余裕を持って来店された方がより美味しく楽しめますよ。
名前 |
入道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5494-3533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店員さんの温かい接客と料理の拘りが伝わってきて美味しい店でした。蓮根饅頭のかにあんかけは今まで食べた事のない感じで感動しました!行ったのは昨年9月頃です!また行きます!