親切な先生と看護師。
亀岡市立病院の特徴
親切な先生と看護師が、丁寧に対応してくれる病院です。
子供の心臓の様子を見てもらい、安心感を得ることができました。
救急外来では、迅速に点滴と薬を処方してもらえました。
市民病院なんだから、市民のことも配慮し、診察時間を午前中に限らず、午後(夕方)の診察もしてもらいたい。
①コロナ禍で入口に消毒液は置いてあるが、他の総合病院では当たり前の入り口での検温、問診などは全くなく高熱の人や無症状感染者が素通りする可能性が高く危険。②支払いに関して窓口、支払機と2つあるが支払機にはクレジット機能がなく機能のある窓口に並ばなくてはいけない。現金で支払う人は支払機で払うように言えばいいのにわざわざ窓口に並び混雑する。コロナ禍で支払いの列は間隔を空けて並ぶのが常識だと思うが、床にテープは貼ってなく、また窓口、支払機の列が分けてなくごちゃ混ぜで密になっている。現金支払いは支払機でしてもらうように徹底すべきだと思う。③受付窓口の女性たちはゴム手袋をしてる人もあれば、してない人もあり統一されていない。④トイレの大のほうにコートなどをかけるフックが付いているが中途半端な位置にありかけにくく、しかも高い位置にあるため子供は届かない。⑤血液検査、尿検査両方ある時、おしっこが近い人もいるのに順番通り呼ばれる。尿検査があるかどうか受付票を一目見れば分かるはずで先に検尿コップを渡すくらいの配慮が何故ないのだろうか?改善してください。
整形外科以前は良い先生だったみたいだが、今は治そうとはせず経過観察だけしかしない。それも、治らないと言われていたが最後は治って、お騒がせしましたと謝られた。相当無駄金使わされた。
高熱、激痛頭痛、血尿、排尿時痛で受診し、インフルエンザの検査をして陰性。「発熱から12時間経っていないのでまぁ、陰性ですけどね」との説明のみ。検尿はしてもらえず、「血液検査の結果白血球が多いので何かしらの感染症ですね」とだけ説明され解熱剤のみ処方され、翌日別の病院へ行くと腎盂腎炎でかなり悪いとの診断。ひどすぎる対応に、ひどすぎる診察。給料泥棒。
長く待ったわりには パソコンを見たまま5分で診察終了。その他色々優しくない対応でした。
産院からの紹介で子供の心臓の様子を見ていただきました。じっくり丁寧に見て下さり、説明も分かりやすくてとてもありがたかったです。予約診療時間帯だったので病院内はガランとしていました。普段は混んでるのですね。
医師を除いて、丁寧なスタッフが多いと思います。救急外来は、人手不足感がでています。患者の来院は予測できないかもですが、もう少し人員配置してもよいのではと思います。施設は綺麗で清潔感もあります。処方箋を自分で薬局にファックスできる装置もあり、薬局での待ち時間は減らせます。待ち時間は長いのを覚悟の上で受診が必要です。
胃腸炎で救急外来に行ったとき点滴と薬を処方してもらい先生、看護婦さんも親切だった。しかし平日の外来は予約してても長いときは、一時間位待たされ診察はそのわりに短い。会計は、かなり遅いです。
乳ガン検診のマンモグラフィー有り❗☺
名前 |
亀岡市立病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0771-25-7313 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

先生、看護師さんとも親切で大好きです。診察、処置も適切で、この病院で良かったと思っています。