北部市場の穴場ハンバーグ!
ボンアールの特徴
ハンバーグが他の店よりも際立って美味しい、という評判です。
北部市場の1階に位置し、アクセスが非常に良いです。
管理棟に唯一あるレストランで、隠れた穴場として人気です。
北部市場の1階にあるレストラン。というか喫茶店かな市場飯といえば、北部市場は3階の食堂街がメインですが、こちらはメインの食堂街のとなりの棟一階にある、知る人ぞ知るというお店です。ちなみにラインナップは洋食がメインです。市場といえば海鮮系を期待する人には肩透かしょうが、市場のご飯屋さんはいろいろあって、そこが散策の醍醐味ではないでしょうか。さて、お店の雰囲気はレトロな喫茶店という落ちついたお店。こんなレトロな雰囲気があるお店が、まさか市場にあるのが驚きです。北部市場をいろいろ散策して、そろそろ飽きた方には一度は入ってもらいたいかも!気になるメニューですが、これが沢山あるので正直、どれが良いのか迷います。今回はマグロ頬肉カツとアジフライセット!890円!直感ではハンバーグが正解かと思ったのですが、せっかく市場に来たので魚系を選択しました。正直なところ市場の食材を豊富に使った市場飯という感じではありませんが、頬肉カツは最高に美味しかったです。欲を言えば頬肉カツかアジフライがもう少し大きかったら市場飯!という雰囲気なんでしょうが値段を考えたらそこは満足レベル!ちなみに写真は無いですが食後のデザート付きです。あれこれ書いていますが、これだけ付いて890円はコスパ的には最高!ただ市場飯の雰囲気を満喫したいという方は、まずは3階の食堂街を制覇してからが正解です。それにしても市場にはいろいろなお店があって本当に面白いですね。デザートも付いて満足なランチでした。ご馳走様でした!
川崎市北部市場管理棟1階中央部に位置し、3階にある食堂街区より好立地条件。ハンバーグ・クリームコロッケ定食980円を注文。市場らしく10分で配膳。値段が値段なので、特別な素材は使っておらず、予想通りの内容。店内の老朽化は進んでいるが、掃除は行き届いている。
関連商品棟に飲食店が集中していますが、このお店は唯一管理棟に入っているので知らない方も多い様で穴場です。フレンチレストランの様な名前で洋食がメインですが、マグロ料理の種類も多く和食党も満足出来るお店です。また定食を注文すると写真の様にデザートが付きます。
名前 |
ボンアール |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒216-0012 神奈川県川崎市宮前区水沢1丁目1−1 1F |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

これまで食べてきたハンバーグの中で一番。まさか市場の中で出会うとは。フワフワなハンバーグに酸味が絶妙なデミグラスソースが絡まりトロトロ。思い返すと、パリで食べたタルタルの温かい版とも言える味。テーブルウォッチもしっかりされてるし、これで付け合わせがフレンチフライでワインが付いてきたらパリのビストロと言っても不思議じゃない感じ。まぁでも。市場なんで飲ませないスタイルにはなるよね。