スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
鹿苑神社の秋葉山常夜灯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
鹿苑神社の秋葉山常夜灯所在地 磐田市二之宮1375-2訪問日 2024/1/19秋葉山常夜灯は、人々の秋葉信仰の象徴であり江戸時代から街中や神社仏閣、街道の辻などに数多くの秋葉灯籠が建立されてきました。神社仏閣では、大事な建物を火事から守る意味合いから、街道では秋葉詣での人々の道標として秋葉山常夜灯は存在しました。ここ、鹿苑神社にも境内の隅に石灯籠が現存しています。鞘堂を持たない石灯籠のみの物ですがサイズが大きく迫力ある佇まいでした。