狭めのコースで戦略的ラウンド!
クラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部の特徴
コースは狭いが戦略的なレイアウトが魅力的です。
コストパフォーマンスが良く、リーズナブルな料金で楽しめます。
フェアウェイやグリーンが整備されていて、ラウンドが快適です。
アウトはノーマルなコース、インは見た目狭いコースが多い。
日曜日コンペ1人当たり13000円、昼ご飯と会食ワンドリンクだったのでコストパフォーマンスは良い方と思いますわ!コースは短く狭く多少のアップダウンでグリーンはそこそこ難しいかな~笑これから冬にかけて寒さとの戦いのコースやね!笑笑。
ツーサム料金アップ無し、が一番の利点ですかね。お安くラウンド⛳できました。2段グリーンが多いような。コース内で待つことが少なく、ストレス無くラウンドできました。
久しぶりに来ました。INコースはすごく狭くて凸凹が多く、OUTは広いコースが多いです。グリーンはお値段相応の手入れでけっこう荒れていました。お昼ご飯はチキンかつを食べましたが、ボリューム、味とも良かったです。クラブハウスの作りや、ロッカールームもきれいですので、コースの手入れがもっと良ければ良いのに~と思ってしまいますが、休日・昼食付で¥10
京都市内から少し離れていますが、ランチも美味しく、コスパは良かったです。グリーンは、早いので慣れるまでは、攻略に苦労するかもです。
コスパはいいです。ただこの時期の平日でもホールはかなり詰まり気味です。3組待ちのホールもありました。
今日のピン位置難しかった!前半ドライバーが曲がって55後半コンパクトスイングにして46でした。
比較的安いからか?混んでます。1.5Rでしたがハーフ毎に休憩時間が生じ、前も後ろも詰まってました。スパイクレスシューズ推奨ですのでご注意を。
コスパ最高です。コンペで牛肉つけていただき、参加メンバー大満足。グリーンは難しい。フェアウェイ広くはない。曲がる人は辛いかな。
名前 |
クラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-72-1234 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

距離は短いですがコースがとにかく狭いです。飛ばないけど曲がらない人はスコアが出ると思います。女性向き?私は飛ばないのでベストスコアが出ました!当日は客層が悪かったです。カラフルなジャージ上下やサンダルでクラブハウス内を闊歩しているグループがいて少し怖かったです。スタッフさんも言いにくいと思いますがしっかり注意して欲しいです。