爽やかな御神気と美しい二間社。
大山咋神社の特徴
ひっそりとした場所にあり、爽やかな御神気を感じる境内です。
大きな二間社流造の本殿には二柱の神様が祀られています。
ヒノキ林に囲まれた広い景色が魅力的で緑が濃い空間です。
本殿は大きな二間社流造で、向かって右手側に大山咋命、同左手側に品陀和気命が祀られています。鳥居を潜ると山に向かって真っ直ぐに参道がのびて、本殿は山麓の斜面を削ったような場所に建っています。
以前📷した所 緑が濃い 草むらダニに注意‼️
広くて、ヒノキ林なのにすっきりした景色が良かった。コケと石の道で整備されていてきれいな所だった。
名前 |
大山咋神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ひっそりとした場所だけど、めちゃくちゃ綺麗に手入れされた境内は爽やかな御神気を感じられる空間になっています。お守りの授与などがある社務所はないですが、本当に心静かに過ごせる良い神社です。