自由が丘の草団子、懐かしい味。
大文字(だいもんじ)の特徴
ほんのり甘い草団子と草餅が絶品で癖になる味です。
絵柄の入った包装紙で包んでくれる懐かしい和菓子屋です。
自由が丘の優しい雰囲気を感じられるお店で心温まります。
すあまと黄味しぐれ購入。すあまはふわふわ、黄味しぐれはしっかりした感じでどちらも美味しかったです。
懐かしく雰囲気のあるお店。もっちり柔らかいみたらし団子と豆大福を美味しくいただきました!お値段もリーズナブルでありがたいです。オリジナルの包装紙も素敵。また行きたい!
絵柄の入った包装紙で包んでくれる、昔懐かしい感じの街の和菓子屋さんです。お赤飯が美味しくてたくさん買ってしまいます。お餅もどれも美味しいし餡子も程よい甘さです。みたらしの焼き団子もお醤油強めで甘すぎず美味しい。
自由ヶ丘に行った際に寄りました。自由ヶ丘デパートの中にあり、おしゃれな街にあるとは思えない(いい意味で)懐かしさを感じる雰囲気の中にお店はあります。大好きな鹿の子はあると必ず買うのですが、3種類もあるということは鹿の子が売り⁇小倉、うぐいす、白豆がありました。まずは基本の小倉を。あともう一つ、色々種類がありどれにしようか迷いましたが、吹雪って和菓子屋さんのを戴いたことがなく。スーパーやコンビニのしか食べたことがなかったので買ってみました。まず鹿の子。これ、歴代1位かもしれません。周りの小豆の粒の大きさ!一粒一粒が本当に大きくて、とっても食べ応えあり。その分中の餡子は可愛い量だけれど満足。そして何よりびっくりしたのが餡子の中に牛皮入り🥹!!(←ネタバレになっちゃってすみません)そしてそして吹雪まんじゅう。外の皮が割としっかりお酒っぽい味わいがして、甘みとのコントラストが美味しいです。中の粒あんも粒々しすぎない、こし餡と粒あんの間みたいな餡で舌触り良きでした。他も色々食べてみたいので、自由ヶ丘に訪れた際必ず寄るようにしようっと♡
ここの和菓子…いや、和菓子屋さんが大好きです。庶民的なお値段で自由が丘に来るたびに必ずココに来てしまいます。ワタシは、ここの【すあま】が好きです。今まで見向きもしない、お菓子でしたが笑ココのは美味しいです〜。
名前 |
大文字(だいもんじ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3717-7701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ここの草団子と草餅が大好きです🍡ほんのり甘くよもぎが引き立つ優しい味です。店主のお爺さんが70年間こちらで営業されてて私は二代目ですと話してくださいました。