心満たす愛の創作料理。
とりこと舎の特徴
地元の新鮮な食材を使用した、奥様の愛情あふれる創作料理が楽しめます。
一日一組限定の古民家宿で、静かで落ち着ける特別な空間が魅力です。
子どもと共に感動した思い出深い体験が、心に残る素敵なお宿です。
宿泊したのは2年前ほどになるのですが、今でもこちらで過ごした時間が忘れられません。場所は駅から離れたところにあって不安だったのですが、駅まで車で迎えにきてもらい、移動はスムーズでした。そして宿がまあ素敵なこと!(語彙力なくてすみません)今まで数多くの宿に泊まらせてもらいましたが、このお部屋は5本の指に入るほど快適で、まるでジブリ映画の世界に入り込んだんじゃないかと錯覚してしまうほどでした。家の周りには素敵な畑と動物たちがいて、心がすごく浄化されました。囲炉裏の側で頂くご飯もすごく美味しかったです。ホストの方々もすごく落ち着いた心優しい方々でした。初夏に伺ったのですが、夜になるとすぐ近くで蛍も見れて大興奮でした。素敵という言葉がぴったしの宿でした。いつかまた行きたい!!It's been almost 2 years since we visited here, but I still remember the time we spent there as if it was only yesterday.The inn is located pretty far away from the closest train station (2 hours walk from the closest station but it was walkable), but the host would come pick you up at the closest station with their car if you ask them in advance. You would definitely love the scenery around the house as it is surrounded by rice fields, brooks, and animals they have as pets e.g. goats and chickens. If you come in early summer, you may see fireflies at night. The meals you eat at the fireplace is quite an experience, nothing can beat the food they cook with the local ingredients. The hosts are very warm-hearted and charming. Since this inn was renovated from an old traditional Japanese house, you may see bugs inside the house but do not freak out, you are in the middle of mountains, it is natural you see them inside the house, but if you like Studio Ghibli vibe, you would love the atmosphere there. A wonderful place. 10/10 for sure.p.s. I am not sure if the host can speak English but they would try their best to understand u, i guess
連泊した方がよかったと子どもと話ししていました。忙しい毎日から解放されたゆっくりした時間を過ごせました。夜は山からの冷たい風、虫の音、夜の闇を楽しめます。子どもの頃当たり前だったもの、忘れていたものに気がつけました。ご飯とてもおいしかったです!くりちゃんやピーコちゃん達に触れさせていただいたりと子ども等に貴重な経験を、ありがとうございました。ジビエの時期に伺えたらなぁと思います。
昔、滋賀県のおじいさんの家に行った時を思い出します。近くの小川で川魚採ったり、遊んだり。オーナーも良い人です。今度は孫を連れて行きます。
とても静かで落ち着ける場所でした。
古民家ホテルや民宿には、いくつか宿泊させてもらったことがありますが、とりこと舎さんでの体験は、いちばん思い出に残るものになりました。ただ単に古民家に泊まるだけでなく、家の設備や造りを味わい、その機能と働きの意味を知ることができる、食事やお風呂や生き物たちとのふれあい。写真を撮ったら映えるような見かけだけでなく、暮らしの中身まで垣間見えるような1泊2日でした。これが日常になると、また違った感想を持つとは思いますが、良くも悪くも旅人としては必要十分な”田舎暮らし”でした。囲炉裏を囲んで頂く、お野菜をメインとした晩ごはんがとても美味しく、お腹いっぱいになりました。食後は、本棚に詰まったたくさんの本と絵本。子供の頃に読んだ懐かしい絵本を手に取っていくつか読んでみると、畜産や酪農などの農家に関連するものが集められていることに気づきました。とりこと舎さんで読むことで、内容もより深みとリアルさを持って感じることができました。そして、それから「風の谷のナウシカ」が全巻揃っていたので、を夜更けまで読み明かしました。いや、さすがの名作ですね。遅くまで本を読んでましたが、朝は鶏が裏庭をお散歩する様子に、すぐに目が覚めました。美味しい朝ごはんもいただき、そのあとはしめ縄飾りづくり。丁寧にレクチャーいただき、会心の作品(?)ができました。思い出としめ飾りで、しばらくは心がほくほく温かく過ごせそうです。※注意点※車で行かれる方も多いと思いますが、駐車場は橋を渡ってすぐのところです。砂利の坂道は危ないので通らないで!迷って不安になっているときに「とりことP 左上です」と看板が見えると駐車場が上にあるかと思って、そのまま車で突き進んでしまいますが、未舗装の道はとても危険。その看板の下に書いてある通り「車はココ(下)に」。私たちも間違って上に上がってしまい、ご迷惑をかけてしまいました。
地元の食材を使った奥様の愛のこもった創作料理の品々…美味しくて心も身体も満たされ感動です。ヤギ、ピーコちゃん(鶏)と大自然の中で子供も遊べます。川には小魚がいて捕まえて持って帰ると夜ご飯にしてくれますよ☺️誕生日に泊まらせて頂きましたが、大満足でした^ ^また来ます✨
のんびりできる空間です。
一日一組だけの古民家の宿☆大切な何かを気づかせてくれる素晴らしいお宿です。囲炉裏、素材の味が生きたお食事、掘り炬燵、灯油のストーブ、タイル張りのお風呂、本棚のいろんな本、やぎ、鶏たち、目の前の小川と小魚、夜空の輝く星、、、
8月のお盆休みに2泊しました。山からの涼しい風がとりこと舎の内や外を吹き抜け気持ちいい時間を過ごせます。スローな時間を過ごしたいならおすすめです。料理も十分満足。ガッツリお手伝いすると良いことありますよ!
名前 |
とりこと舎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3715-1082 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

日本に帰る度にまず予約するお宿、宿泊を楽しみにしています。静かであたたかな時間が過ごせます。記憶に残り、記憶の中で輝きが褪せない特別な場所です。