うなぎ界の二郎系、圧巻の鰻マウンテン!
うなぎ亭 智の特徴
コスパの良さが際立つ、関西風うな重を提供するお店です。
総重量852グラムの圧巻の鰻マウンテンが楽しめる名店です。
うなぎ界の二郎系と称される、ユニークなボリューム感が魅力です。
休日にずっと行きたかった商店街デート!そこで出会った素敵な鰻屋さん✨武蔵小山駅にある商店街パムルは、全長約800メートル、約250店舗を有するアーケード商店街!都内最大級規模とのことで、ずっと行きたかった…!!!商店街は武蔵小山駅からすぐあり、土曜日のお昼は家族連れやカップルで賑わっていました!「うなぎ亭智」さんは商店街に入るとすぐ出会えます!「うな重 マウンテン」に魅かれて店内へ店内はカウンター席のみで、隠れ家のようなお店!鰻のいい香りが漂っていて、待ち時間もわくわく🔥「うな重 マウンテン」は贅沢な鰻が4枚乗った大ボリュームなお重!!!鰻はかりっふわっとした食感で、めっちゃ美味しい…美味さを引き出す甘めのタレとご飯の相性も最高で、これだけの量があっても全然飽きない!By同行者私は、大好きな「ひつまぶし」を注文!しゃもじで混ぜると、見た目以上に鰻たっぷり!お皿に取り分け、お出汁を入れてひと口、梅干しを入れてまたひと口、山椒もいれてもうひと口…これが、「無限に食べれる」ってことかと感動ご褒美ランチ、武蔵小山デートの後に是非行ってほしい!!!ごちそうさまでした!また行きます!うな重 マウンテン 5,280円ひつまぶし 3,190円肝吸い 165円肝串 385円。
コスパを極めた関西風うな重の名店!(できれば秘密にしたい笑)\u003cお店の雰囲気(内観・外観)\u003e店内はカウンター席が8席ほどで1人でも入りやすいです!こじんまりとしていながらも落ち着く雰囲気です!\u003cアクセス/待ち時間\u003e武蔵小山駅から徒歩1分/なしタイミングよく待ちなしで入ることができました!\u003c予約\u003eOKテイクアウトの予約も可能!自分が食べている間に何組も予約をしていてテイクアウトをするお客さんが!\u003cおすすめメニュー\u003e■うな重 特上こんなにたくさんのうなぎが乗って3,000円!注文を受けてから焼き上げる関西風のうなぎは外はカリッと中はふわふわで絶品です!付け合わせの甘めの梅干しと青かっぱ、山椒・七味と一緒に食べてたら一瞬で食べ終わりました。笑■焼鳥盛り合わせ頼むつもりはなかったのですが、、うなぎの美味しい店の焼鳥を想像したら誘惑に負けてました!笑甘めのタレが染み込んだ焼鳥は美味!\u003cキャッシュレス対応\u003eOK\u003c感想\u003eこの値段でこの量を食べられるのは幸せの限りです!広まることで値段が高くなったら嫌だなという思いもあります。笑次はひつまぶしを食べにすぐに行きたいと思っています!うなぎ好きはすぐに行ってみてください!\u003cAmbiance (Interior \u0026 Exterior)\u003eThe restaurant has about eight counter seats, making it easy for solo diners to visit!Though small, it has a cozy and relaxing atmosphere.\u003cAccess / Wait Time\u003e1-minute walk from Musashi-Koyama Station / No waitI was lucky to get in without waiting!Takeout reservations are also possible!While I was eating, several customers came in to pick up their pre-ordered meals.■ Special Unaju (Grilled Eel over Rice)So much eel for just 3,000 yen!The Kansai-style eel is grilled to order—crispy on the outside and fluffy on the inside. Absolutely delicious!I paired it with the sweet umeboshi, fresh cucumber pickles, and a dash of sansho pepper and shichimi spice, and before I knew it, my bowl was empty.■ Assorted Yakitori (Grilled Chicken Skewers)I wasn’t planning to order this, but… just thinking about how good the yakitori would be at a place that specializes in eel made it impossible to resist!The sweet sauce-soaked yakitori was fantastic.Getting this much high-quality eel for this price feels like pure happiness!At the same time, I secretly hope it doesn’t become too popular and raise its prices…Next time, I’m definitely coming back for the Hitsumabushi (chopped eel over rice).Eel lovers, you need to try this place ASAP!
うなぎ界の二郎系まさにうなぎ界の二郎系とも言える、総重量852グラムのうな重が食べられるお店を紹介します!武蔵小山にある「うなぎ亭 智」では、オーダー後に串刺して直火焼きしてくれる関西風のうなぎが楽しめます!生の状態から高温で丁寧に焼き上げるので、皮はパリッと、身はふんわりしています。うなぎをたっぷり食べたい方にオススメのメニューを紹介するので是非ご覧ください。◆ぜひ頼んで欲しい「うな重マウンテン」うなぎは愛知県のうなぎ問屋からその日のオススメが直送されてきます!ぜひ頼んで欲しいのは「うな重マウンテン」です!うなぎがお重からはみ出る程で、総重量は852グラム、高さ10センチという圧巻のボリュームです!見た目のインパクトもバツグンですが、味ももちろん最高です。◆うなぎを贅沢に2匹使用うなぎを贅沢に2匹使用していてお米が見えないくらい、ぎっちりうなぎが敷き詰められていて、ほんのり甘辛いタレで贅沢に食べられます!うなぎをお腹いっぱい食べたい時にオススメのメニューです。うなぎ亭 智では、もちろんマウンテンだけでなく並・上・特上のうな重もあり、更には限定の「ひつまぶし」や定番の肝吸いなどもありますので、是非試してみてください。
名前 |
うなぎ亭 智 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6426-7602 |
住所 |
〒142-0062 東京都品川区小山3丁目26−3 ハイツ武蔵小山1 階2号 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

うなぎ亭 智|圧巻の鰻マウンテン。武蔵小山で関西風うな重を堪能。他の投稿はこちら→ @taka.gurumeshi フォロー&保存もよろしくお願いします✨✅ ご飯が見えないほど!4枚重ねの“鰻マウンテン”✅ 愛知の問屋から直送される、その日おすすめのうなぎを使用✅ 直火焼きで仕上げた香ばしさと、ふんわりとした身の絶妙なコントラストふらっと訪れた武蔵小山で、ちょっと良いことがあった日に自分へのご褒美を。【うなぎ亭 智】で、噂の“関西風うな重”を初体験。蓋を開けた瞬間、目の前に広がるのは、なんと4枚重ねのうなぎの山!まず、ご飯が見えません(笑)このボリュームでこの価格…まさに幸せの塊です。うなぎは、愛知の問屋から直送されるその日イチオシのものを使用。直火焼きで皮はパリッと、身はふんわり。口に運べば、芳ばしさとタレの甘みが広がり、ご飯との相性も抜群です。秘伝のタレが染み込んだご飯に、香ばしいうなぎをたっぷりのせて頬張る――もうこの上ないご褒美時間です。味変には梅干しや青かっぱが絶妙なアクセントに。そして肝吸いは、とろりとした大ぶりの肝と上品な出汁で、ほっと心ほどける一杯。物腰柔らかな店主の人柄にも癒されました。こじんまりとしたカウンター席のみの店内は、まさに隠れ家。テイクアウトの予約も可能で、地元民にも愛される理由がよくわかります。うなぎ好きなら、一度は訪れておきたい名店です。———————◆ 店舗詳細———————📍 店名:うなぎ亭 智🏠 住所:東京都品川区小山3-26-3 ハイツ武蔵小山 1F🚃 アクセス:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分(パルムG内)🕒 営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:15)/ 17:00〜21:00(L.O.20:15)※うなぎなくなり次第終了📅 定休日:不定休💰 価格帯:3,000円〜#うなぎ亭智 #武蔵小山グルメ #うな重 #鰻マウンテン #関西風うなぎ #うなぎ好き #直火焼きうなぎ #うなぎランチ #東京うなぎ #隠れ家グルメ #グルメな人と繋がりたい #ご褒美ランチ #カウンター飯。