美しい山あいの天皇陵へ。
後花園天皇 後山國陵の特徴
静かな山あいに位置する美しい御陵です。
第102代・後花園天皇の後山國陵があります。
常照皇寺の山門脇にある参道からアクセス可能です。
美しい御陵だと思います!お寺の方は時間が無く拝観しませんでしたが次回に(御陵の有るお寺)で回ろうかな?
被葬者:第102代・後花園天皇宮内庁により、第102代・後花園天皇の後山國陵に治定されています。後花園天皇は室町時代を生きた方で、父は伏見宮貞成親王、母は庭田幸子です。拝:2020/11/08
常照皇寺の山門脇に御陵に続く参道がある。苔むした色合いが木漏れ日と相まって美しかった。御陵は崖の上にあり、麓からの遥拝になる。光厳天皇・後花園天皇の御陵で、御土御門天皇の分骨所でもある。
天皇陵は常照皇寺の境内から正面に見えますが、下から見上げる格好なので良くは見えません。参道を上がっても近くには行けないので、斜め下からお参りしました。
後花園天皇 後山國陵 はこんな所にありません。山國陵と同じ場所(常照皇寺の右手奥)です。変更依頼中です。
名前 |
後花園天皇 後山國陵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

天使様がお休みになるにふさわしい静かな山あいです。