秋の銀杏、絨毯の絶景!
岩戸落葉神社の特徴
秋の色づいた銀杏が美しく、圧巻の黄色のじゅうたんが広がる境内です。
ひっそり佇む神社は、全国人気イチョウランキングで4位に輝いています。
周山街道北上後、清滝川と岩戸川の合流点に位置し、静かな散策に最適です。
全国人気イチョウランキング4位とテレビで知り初めて見に行きました。辺鄙なところにあるので星1つマイナスにしましたが、本当に綺麗で感動しました!!ベストシーズンには人気というだけあって人も多かったので、運転気をつけてください。
秋の旬の時に行けたら最高です。毎年行っています。神社の建物と、素晴らしい黄色のコントラストが、たまらなく美しいです。追~2024年5月~きれいな緑の銀杏もとてもきれいでした。
いつか行ってみたいと思っていたのですが、今日、初めて行ってきました!めちゃくちゃ綺麗でした!行って良かったー!最高!人も10人もいなくて静かだし、とても良かったです!また行きたいです!
紅葉の名勝高雄から車で7分位。超穴場の岩戸落葉神社。大イチョウに圧倒されます。紅葉は見上げて観るだけでなく、黄金色に染まった絨毯参道には感動させられます。専用🅿ナシ。
令和4年11月8日正午紅葉は見頃 ポチポチとカメラ片手に散策される方がき出した。だが落葉にはまだまだ早い。銀杏の落葉が見事になると地域の方が掃除される迄のほんの数日が最高に美しい。しかし、京都市内から約1時間境内3分で終了なほど狭いことはご理解を!
こじんまりとしている。秋の紅葉も素晴らしいと思うが新緑の美しさも見事。青々とした銀杏も苔も生命の息吹を感じさせてくれる。お社は時の流れを感じさせ歴史を物語るよう。御祭神はとても珍しい三女神様でスピリチュアルな場所。すぐ横の清き流れを守ってもおられるように思えた。
今日、銀杏の紅葉が好きで、落葉の銀杏が綺麗との事だったので初めて訪れました。朝、東大阪市から9時過ぎにはつきましたが、もう何台かの車が神社の前の、駐車場に止まっていて、写真を撮られている方も何人かおられました。小さな無人の神社ですが、見事に黄色の銀杏の絨毯が引き詰められていて、とても綺麗でした❗川沿いの木の紅葉も、綺麗に色づいていました❗
天皇に縁があったり、上賀茂神社とも縁が有る神社みたいです。あいにく銀杏は完全に落ちて葉っぱも失くなってました。単純に山間部なので空気は綺麗で冷えていて張りつめている感じはしました。
大きな銀杏があって、黄色のじゅうたんになります。小さい神社ですが、SNSで有名なのかな?若い人や外国人が多く訪れていました。
名前 |
岩戸落葉神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-406-2877 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

銀杏で有名ですが、苔に覆われた境内はどの季節でも素晴らしいと思います。