雲ヶ畑で味わう極上ぼたん鍋。
洛雲荘の特徴
車でのアクセスが良く、ドライブにピッタリな距離感です。
賀茂川源流の美しい風景と共に楽しめるぼたん鍋が魅力的です。
知る人ぞ知る隠れ家的な雰囲気で、ゆっくりと過ごせる旅館です。
今や定期バスもなく、集落の方達の足として北大路駅と雲ヶ畑を1日往復2便のみの「もくもく号」が繋ぐだけ。車で行けば、途中の渓谷は昨年の台風被害の爪痕が残り、深山幽谷に分け入る感覚です。道の終点が雲ヶ畑、そばには鴨川源流を祀る「志明院」があります。この京都最奥部にある洛雲荘では、大山椒魚が住む清流と皇室に献上していた極上の猪や鮎が待っています。すでにご主人夫婦も高齢でいつまでここでボタン鍋や鮎の川床料理が楽しめるか心配ですが、できる限り毎年訪ねたいと思います。
ぼたん鍋非常に美味しいです!北山駅まで迎えに来て頂けます。冬でも凄く楽しめました!
牡丹鍋の季節ですねまた行きたいです。
川床と言えば貴船を連想しますが、賀茂川源流にある雲ヶ畑の洛雲荘も格別です。交通の便は不便ですが10名位なら送迎車があります。是非一度お試し下さい。
ドライブがてら、雲ヶ畑の方に行くことありますが、結構くねくねした細い山道を行くと(道中夜は家が余り無いので、暗いから、気を付けて)、ポーンと急に明かりがついた所が現れます(道路左側に此処があります)❗確か送迎バスがあったと思いますが、念のため利用される方は、聞いてみてください❗友達が此所でぼたん鍋を食べたそうですが、めちゃめちゃ美味しかったらしい❗是非今年は私も行ってみたい❗ぼたん鍋大好きです😆💕知る人ぞ知る大人の渋い隠れ家的な所ですよ✨
ひなびた、楽しみなところです。 🙌
隠れ家的で、ゆっくり出来ます。料理も勿論美味しく頂きました。夏場は川床で涼めます。冬場はぼたん鍋も有るので、一度冬場にも行ってみたいです。
市内から 人里離れた閑静な所にあります。お料理は 山の物が中心ですが 鮎などの魚料理や 猪などの肉料理もあり 美味しいです。交通機関は、バスは本数が非常に少ないです。送迎バスもあるようです。後は、タクシーかマイカーですね。
心地よい旅館で夏場は良いですただ圏外なので、そこが難点。
名前 |
洛雲荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-406-2204 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

車でドライブしながら向かうにはちょうど良い距離。イノシシの鍋がうまいんです。有名な?牡丹鍋は未体験なので、そちらもいつか。